つくしと三つ葉の天婦羅

miwakonkon
miwakonkon @cook_40038181

子供にも春を食べて欲しくて、天婦羅にしました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
いつも佃煮を貰っていて、見た目が“む○(*_*;”みたいでかなり苦手だったけど、これなら衣で、隠れてるから大丈夫(^_-)-☆
子供達は邪道にもとんかつソースで(◎o◎)
でも、春を食べてくれて良かった(*^^)v

つくしと三つ葉の天婦羅

子供にも春を食べて欲しくて、天婦羅にしました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
いつも佃煮を貰っていて、見た目が“む○(*_*;”みたいでかなり苦手だったけど、これなら衣で、隠れてるから大丈夫(^_-)-☆
子供達は邪道にもとんかつソースで(◎o◎)
でも、春を食べてくれて良かった(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. つくし 30本位
  2. 三つ葉 好きなだけ
  3. 天婦羅粉 適量
  4. 冷たいお水 適量
  5. お塩 少々

作り方

  1. 1

    茶色い岳を取る

  2. 2

    こんな感じ

  3. 3

    水が胞子の緑色になるから、透明になるまで良く洗う

  4. 4

    お塩少々入れてサッと湯がく(緑になってるのわかるかな?)

  5. 5

    良くお水を切って、粉とお水をボールに入れ、つくしと三つ葉を入れ、混ぜる

  6. 6

    170℃で揚げる

コツ・ポイント

つくしは、最初の量の半分以下になるので、量を調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miwakonkon
miwakonkon @cook_40038181
に公開
楽しいの大好きっ(*^^)vなるべくシンプルな食事がしたいなぁ〜YouTubehttps://youtube.com/@user-iv3lm4ry7tインスタhttps://instagram.com/miwakonkon305
もっと読む

似たレシピ