さんまのつみれ汁

kaiko子 @cook_40038334
つみれ汁が好きでよく作ります。秋刀魚のつみれも美味しいですよ♪10月1日、少しレシピを見直しました。
このレシピの生い立ち
イワシもいいけど、さんまでもおいしいと思ったので。
さんまのつみれ汁
つみれ汁が好きでよく作ります。秋刀魚のつみれも美味しいですよ♪10月1日、少しレシピを見直しました。
このレシピの生い立ち
イワシもいいけど、さんまでもおいしいと思ったので。
作り方
- 1
さんまは三枚におろし皮をはぎ小骨を抜く。包丁で細かくたたくか、すり鉢で少し身が残る程度にする。※三枚卸を買うと楽ですね。
- 2
●を加えてよく混ぜる。
- 3
鍋にだし汁を入れ沸騰したらすり身を手やスプーンで丸めながら加えて煮る。
- 4
えのきを加えて少し煮たら味噌を溶き入れる。器に盛り青ねぎをのせる。※味噌を入れたら沸騰させないように注意です。
コツ・ポイント
フードプロセッサーで全てを混ぜてもOKです。
私は魚の身が残っている方が好きなのであえて使いませんでした。
※大きさにもよりますが、つみれが8個ぐらいは作れます(手順のものは倍量で作りました)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17535579