塩味効いてる☆若菜唐あげ

りるりる @cook_40035662
おにぎりに使う『若菜ご飯の素』を唐揚に使ってみました♪ 塩味が効いていてとっても美味しいです。
右側が普通の唐あげ、左側が若菜唐あげです☆
このレシピの生い立ち
いつもおんなじ定番の下味だとつまらないと思ったので、おにぎりの素を衣にまぶしてみました♪
塩味が効いていて、お酒のつまみにもぴったりです
塩味効いてる☆若菜唐あげ
おにぎりに使う『若菜ご飯の素』を唐揚に使ってみました♪ 塩味が効いていてとっても美味しいです。
右側が普通の唐あげ、左側が若菜唐あげです☆
このレシピの生い立ち
いつもおんなじ定番の下味だとつまらないと思ったので、おにぎりの素を衣にまぶしてみました♪
塩味が効いていて、お酒のつまみにもぴったりです
作り方
- 1
鶏肉はひと口大に切る。
にんにくはみじん切りする。
しょうゆ・にんにく・酒をあわせ、鶏肉を漬け込み、30分くらい置いて下味をつける - 2
下味が付いたら、汁気を切って、おにぎりの素と小麦粉を鶏肉にまぶす。
小麦粉の量は全体に軽くまぶすくらいです - 3
揚げ油を熱し、170度位になったら、鶏肉をいれ、じっくりと火を通す、
きつね色になるまで揚げる - 4
綺麗なきつね色になったら、キッチンペーパーの上で油をきって出来上がり♪
コツ・ポイント
おにぎりの素なら『若菜』以外でも『わかめ』や『ゆかり』でも美味しいです。
沢山おにぎりの素をまぶすと、塩味がきつくなるので好みで加減してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17536301