10分でできる!うまうまクスクス

はちみつこぐま
はちみつこぐま @cook_40023387

働く人の平日のワンプレートディナーにピッタリ☆ふっくらクスクス料理がフライパン1つでできちゃいます♪

このレシピの生い立ち
オーストラリアの人気料理本・Donna Hayのお気に入りレシピです。上記の「メモ」で私なりのアレンジを紹介しています。
クスクスは通常お湯でもどしますが、スープとトマトのジュースをたっぷり吸ったこのクスクスのレシピが好きです。

10分でできる!うまうまクスクス

働く人の平日のワンプレートディナーにピッタリ☆ふっくらクスクス料理がフライパン1つでできちゃいます♪

このレシピの生い立ち
オーストラリアの人気料理本・Donna Hayのお気に入りレシピです。上記の「メモ」で私なりのアレンジを紹介しています。
クスクスは通常お湯でもどしますが、スープとトマトのジュースをたっぷり吸ったこのクスクスのレシピが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. クスクス 1カップ半~1カップと4分の3
  2. サラミ 5センチくらい・薄くスライス
  3. さやいんげん(筋をとってさっと茹でておく) 150g
  4. 赤玉ねぎ(薄く半月切り) 1コ
  5. オリーブ 大1
  6. 赤唐辛子(生・あれば)・スライスする 1本
  7. トマト缶(ダイス・400g) 1缶
  8. チキンスープの素をお湯でといたもの 500cc
  9. にんにく(つぶす) 2かけ
  10. コリアンダーの葉(好みで) カップ半分~1
  11. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブ油を中火で熱し、玉ねぎ、にんにく、唐辛子、サラミを入れて1-2分炒める。
    ※サラミがない場合は普通のウインナーで代用可です。

  2. 2

    1にトマト缶、スープ、いんげんを加えて上からクスクスを散らす。
    フタをして弱火にして5分、または水分がクスクスに吸い込まれるまで煮る。
    塩・こしょうで調味、コリアンダーを散らしてできあがり。

  3. 3

    好みで、いただくときにレモン汁やプレーンヨーグルトをかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

赤玉ねぎがなければ、普通の玉ねぎでもOKです。2でちょっと固いようなら、少しスープ(分量外)を加え混ぜてふたをして1-2分待ってください。スパイス好きな方は、1の後にクミンパウダーを大さじ半分~1加えてもいいと思います。同様にして、カレーパウダーを加えても(その場合は唐辛子を省略した方がよいかも)。私は気分によって、具にブラックカラントを加えたりします。ゆでた枝豆を入れてもおいしいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はちみつこぐま
はちみつこぐま @cook_40023387
に公開
家事全般ズボラな自分だけど食い意地は人一倍です。
もっと読む

似たレシピ