土鍋でキンメご飯!

一人ご飯を土鍋で!
金目鯛を使ってあっさり味に仕上げました(^^)
このレシピの生い立ち
鯛めしをオリジナルで作りたかったのですが、手に入ったのが金目鯛だったのでこのレシピにしました。
土鍋の炊き方はちいたんさんのレシピを参考にさせていただきました。
⑥⑦工程で信用してないコメントゴメンなさいね(^^;予想外の吹き方にビビリまくりだったんで・・・
土鍋でキンメご飯!
一人ご飯を土鍋で!
金目鯛を使ってあっさり味に仕上げました(^^)
このレシピの生い立ち
鯛めしをオリジナルで作りたかったのですが、手に入ったのが金目鯛だったのでこのレシピにしました。
土鍋の炊き方はちいたんさんのレシピを参考にさせていただきました。
⑥⑦工程で信用してないコメントゴメンなさいね(^^;予想外の吹き方にビビリまくりだったんで・・・
作り方
- 1
米をといでザルにあけ、給水を済ませたら土鍋に水とともに入れる。
- 2
★の調味料を入れひとまぜします。
- 3
金目鯛をそぎ切りにします。
- 4
分量外の醤油でキンメに下味をつけておきます。
- 5
②の土鍋を火にかけます。最初は強火で!沸騰したらそのまま3分!3分経ったら弱火にして12分・・・待ってね(^^)
- 6
うぉΣ(- -ノ)ノうぉぉぉ・・・
溢れんと違うか!?でも大丈夫(b^-゜)
はじめチョロチョロ、中パッパッ、赤子泣いても蓋取るな!
ってね!?
慌てず見守りましょう。 - 7
どひゃヽ(゜▽、゜)ノ
噴射しとる!!?
いいんか?
ホントに大丈夫か??
8分目くらいからオコゲの香りもしてきたどぉ?あと4分大丈夫か?
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 - 8
じぃ~~っと我慢。
それほど焦げ臭いわけでもないし・・・まっいいか(^^)
12分経ったら一瞬だけ強火!すぐ火を消して。④の切り身を乗せ3分蒸らします。 - 9
ほ~ぅら!出来たではないか(^∇^)v
おこげも完成写真で左端にあるくらいのちょうどいい感じだし!
途中はど~なることかと思ったが(*´Д`)=зヤレヤレ
コツ・ポイント
水加減も、ちいたんさんのレシピを参考に1合(180g)×1.8の計算でしました。2合なら倍、3合なら3倍でよろしいようです。ただおいらは若干水気が多く感じたので調味料分は差し引いても良いかとσ('、`)?
それで、焦げるかどうかはやってみないとわからんね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
似たレシピ
その他のレシピ