梅干しのたたき

シズレ
シズレ @cook_40037298

ご飯にのせて、酒の肴、おにぎりの具、お茶漬けにも、色々なものにのせて、お召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
婆ちゃんのレシピです。

梅干しのたたき

ご飯にのせて、酒の肴、おにぎりの具、お茶漬けにも、色々なものにのせて、お召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
婆ちゃんのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 梅干し種を取り除いて 約40~50g
  2. ガゴメ昆布納豆昆布乾物 5g
  3. 長葱みじん切り 10g
  4. おかか 5g
  5. 旨味調味料(味の素) 1~2振り

作り方

  1. 1

    ①乾物のガゴメ昆布に、お湯を回しかけ10分ぐらい置き、昆布をふやかします。

  2. 2

    ②梅干しの種を取り除き包丁でたたきます。

  3. 3

    ③②のたたき梅に①の昆布、葱、おかかを加えてたたきます。
    梅干しが塩辛いときは、
    味の素を加えます。

  4. 4

    器に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

粘りが出るまでたたきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シズレ
シズレ @cook_40037298
に公開
美味しいものだいすきです。
もっと読む

似たレシピ