春巻

chima@
chima@ @chima_

オーソドックスな春巻ですが家族に人気のメニューです。
このレシピの生い立ち
残り物整理にピッタリの春巻。春巻の皮が安い日によく作ります。

春巻

オーソドックスな春巻ですが家族に人気のメニューです。
このレシピの生い立ち
残り物整理にピッタリの春巻。春巻の皮が安い日によく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻の皮 10枚
  2. 具(記述は参考まで。基本、残り野菜など何でも)
  3. 豚の薄切り 100g
  4. 干し椎茸 5枚
  5. 茹で筍 80~100g
  6. 長ネギ 1本
  7. ピーマン 1こ
  8. 人参 4センチ
  9. 春雨 30g
  10. 生姜 1かけ
  11. 調味料
  12. 椎茸の戻し汁 1カップ
  13. ●醤油 大さじ1~
  14. ●砂糖 大さじ1/2
  15. ●塩 小さじ1/2~
  16. ●オイスターソース 大さじ1~
  17. 水溶き片栗粉 適量
  18. 水溶き小麦粉 適量
  19. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    もどした春雨は2センチに、その他の野菜と豚肉は千切り、干し椎茸の戻し汁は捨てずにとっておく。

  2. 2

    肉・生姜・固い野菜・春雨の順で炒め、●調味料を入れ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、荒熱が取れるまで冷ます。

  3. 3

    春巻の皮に均等に具材をのせ、包んで水溶き小麦粉を塗って皮を止める。180度前後の油で、キツネ色に揚げる。

コツ・ポイント

具材や野菜は冷蔵庫の残り物(もやし・ニラ・エビ・イカ・貝・なると・ちくわ・かまぼこ…)、春雨の代りに糸こんにゃく…何を入れてもok。冷蔵庫整理にピッタリのメニューですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chima@
chima@ @chima_
に公開
『レンレンのひとりごと…』http://blog.goo.ne.jp/007chimaよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ