ソースが簡単☆濃厚ニョッキ

ramona
ramona @cook_40046709

ソースに使うのは生クリームだけ。
だけど、とっても濃厚なおいしいニョッキです。
このレシピの生い立ち
結構時間がかかるニョッキ作り。
せめてソースは簡単にならないかなぁと思い、いつか見たレシピ本を参考に作ってみました。

ソースが簡単☆濃厚ニョッキ

ソースに使うのは生クリームだけ。
だけど、とっても濃厚なおいしいニョッキです。
このレシピの生い立ち
結構時間がかかるニョッキ作り。
せめてソースは簡単にならないかなぁと思い、いつか見たレシピ本を参考に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 生地
  2. じゃがいも 2個
  3. 1/2個
  4. 強力粉 1/2カップ
  5. 少々
  6. ソース
  7. 生クリーム 1/2カップ
  8. 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮のまま水にぬらし、ラップに包んで電子レンジで6~7分。
    爪で押してやわらかくなっていればOK。

  2. 2

    1のじゃがいもは熱いうちに皮を剥き、ボウルに入れてフォークなどでつぶします。

  3. 3

    卵、強力粉、塩を加えて混ぜ、ひとまとまりにします。

  4. 4

    3の生地を3つに分け、それぞれ直径2センチくらいの棒状にします。(手にくっつく場合は打ち粉をしながら)

  5. 5

    4を1.5センチぐらいの長さに切って丸め、フォークでつぶして平たくします。

  6. 6

    沸騰した湯に入れゆでます。
    浮いてきたら2、3分待ってざるにあげます。

  7. 7

    同じ鍋で生クリームを温めます。
    フツフツとしてとろみがついてきたらニョッキを投入。

  8. 8

    塩少々を振り、サッと絡めてできあがり。

  9. 9

    あれば、盛り付けの時にパセリを散らせば完璧です。
    上の写真は、たまたまあったかぼちゃの素揚げを添えています。

コツ・ポイント

ふわふわめのニョッキです。ニョッキを生クリームに投入してからはサッと絡めるようにしてください。時間がかかると崩れやすくなります。このニョッキはメインというより、パンのランチの時などのサイドメニューにピッタリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ramona
ramona @cook_40046709
に公開
自家製パンが大好きな8歳の娘と、楽しくお料理しています。
もっと読む

似たレシピ