里芋のミンチあんかけ

スマイルさとたん
スマイルさとたん @cook_40038281

圧力鍋で作るので、時間短縮で簡単に出来ます。
残った煮汁を温かい御飯にかけるとめちゃうまです。

このレシピの生い立ち
いつもの単純な里芋の煮物に、ミンチあんをかけました。

里芋のミンチあんかけ

圧力鍋で作るので、時間短縮で簡単に出来ます。
残った煮汁を温かい御飯にかけるとめちゃうまです。

このレシピの生い立ち
いつもの単純な里芋の煮物に、ミンチあんをかけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 正味550g
  2. 鶏挽肉 100~150g
  3. ☆出し汁 200cc
  4. ☆醤油 大2
  5. ☆酒 大1
  6. ☆味醂 大1
  7. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむいて大きめの乱切りにし、水にさらして、水気を切る。

  2. 2

    圧力鍋に☆と1を入れて火にかける。圧が下がれば、里芋をお皿に盛りつける。

  3. 3

    2の煮汁に鶏挽肉を入れて中火にかけ、火が通れば、片栗粉に同量の水を入れて溶いたものを入れ、とろみをつけ火を止める。

  4. 4

    2に3をかける。

  5. 5

    子供が里芋が大好きな為、大量に作っています。2日目は温かい御飯に残った煮汁をかけ葱をあしらうと簡単などんぶりが出来ます。

コツ・ポイント

圧力鍋は機種によって違いますので、調節して下さい。
鶏挽肉の量は好みにより調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スマイルさとたん
に公開
見て頂きありがとうございます。見てもらえるだけで、ありがたいです。料理、お菓子作り大好き主婦です。
もっと読む

似たレシピ