トマト救済はミネストローネで

Noah77
Noah77 @cook_40043917

基本はただのミネストローネ。冷蔵庫でやばそうになってるトマトの救済にはこれしかないかな、と思いまして…^^;野菜はなんでもOKです。
このレシピの生い立ち
お題目にも書いてあるとおり、生で食べたらやばそうなトマトの救済のために作りました^^;
写真ではトマト2個でやったので、赤みは足りませんが、味は相当しっかりついています。

トマト救済はミネストローネで

基本はただのミネストローネ。冷蔵庫でやばそうになってるトマトの救済にはこれしかないかな、と思いまして…^^;野菜はなんでもOKです。
このレシピの生い立ち
お題目にも書いてあるとおり、生で食べたらやばそうなトマトの救済のために作りました^^;
写真ではトマト2個でやったので、赤みは足りませんが、味は相当しっかりついています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. トマト 2~4個
  2. キャベツ 1/4個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 中1本
  5. ベーコン 3枚
  6. コンソメ 1粒
  7. ローレル 2枚
  8. 具がかぶるよりやや少なめ
  9. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツ・玉ねぎ・にんじんは1.5cm角くらいにざく切り。ベーコンは2cm幅程度に切る。

  2. 2

    1を鍋に入れ、水を具が被るよりちょっと少なめに入れ、一度沸騰させたら弱火でコトコト。コンソメとローレルを投入し、暇に任せて(20分くらい)煮込む。

  3. 3

    トマトは皮をむき種をとってみじん切りにしておく。

  4. 4

    2の野菜が柔らかくなったらトマトを投入。一度強火にしてスープの温度を戻し、トマトを崩すように混ぜる。トマトがなじんだら、まだ弱火に戻し、暇に任せて(20分くらい)煮込む。

  5. 5

    トマトがぐずぐずになったら、塩コショウで味を調えてできあがり。トッピングにバジルやパセリが合います。

コツ・ポイント

野菜とベーコンからいいダシが出るので、最後の味調整はナシでも結構おいしくいただけます。
コクがほしい人は、最後にバターやマーガリンをひと欠け入れるとおいしいです。
野菜を同じくらいの大きさに切って煮込む→トマトスープにする、だけですので、セロリでも大根でもじゃがいもでも豆でも、ある野菜を入れればOKです。冷蔵庫のお掃除にもってこいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Noah77
Noah77 @cook_40043917
に公開
基本的に面倒くさがりなので、「簡単ぱぱっと」「洗い物が少ない」ものばかり^^; 妊婦なので特有の変なメニューが多いかも知れません~
もっと読む

似たレシピ