☆なすとツナのマヨネーズ炒め☆

なかじらぶりー @cook_40038476
冷蔵庫の残り物で、作れちゃうおつまみ&お弁当のおかずです。なすとツナ缶、マヨネーズ、おしょうゆで作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
なすの油炒めに一工夫。
ツナを入れて、相性の良いマヨネーズを味付けとして使ってみました。とっても簡単で美味しいお酒のおつまみとなりました。
☆なすとツナのマヨネーズ炒め☆
冷蔵庫の残り物で、作れちゃうおつまみ&お弁当のおかずです。なすとツナ缶、マヨネーズ、おしょうゆで作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
なすの油炒めに一工夫。
ツナを入れて、相性の良いマヨネーズを味付けとして使ってみました。とっても簡単で美味しいお酒のおつまみとなりました。
作り方
- 1
材料を揃え、なすは乱切りにしておきます。
- 2
炒め油を入れ、熱したフライパンの中になすを入れ、しんなりするまで炒め、途中で日本酒を少々入れ、蒸し焼きにします。
- 3
2の中に、水気を切ったツナを入れて、炒めます。
- 4
味付けをします。マヨネーズ、おしょうゆを入れて炒め、出来上がりです。
- 5
このようになります。
- 6
お皿に盛り付けて、頂きました。お弁当には、なすツナ丼にしていただきました。お好みで一味をかけて。
コツ・ポイント
なすに火をしっかり通して、炒めましょう。油を吸うので、適宜油を足してください。
オイル漬けのツナを使う場合は、油を少なめにすると良いと思います。
お弁当のおかずにする場合は、味付けをやや濃い目に。冷めても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17542680