まきすがなくてもできる★伊達巻★

シーア1118 @cook_40047020
まきすがなくても、角型がなくても、伊達巻ができます!おせちにも、普段使いにも。少なめ分量で作りやすいです!
このレシピの生い立ち
家にまきすがないので・・・家にあるもので代用して、おいしい伊達巻が食べたくて♪
まきすがなくてもできる★伊達巻★
まきすがなくても、角型がなくても、伊達巻ができます!おせちにも、普段使いにも。少なめ分量で作りやすいです!
このレシピの生い立ち
家にまきすがないので・・・家にあるもので代用して、おいしい伊達巻が食べたくて♪
作り方
- 1
材料をすべてミキサーにかけるなどしてなめらかになるまで混ぜます。ウチはマルチクイックを使っています。
- 2
型にオーブンペーパーを敷いて四隅を斜めに切れ込みを入れておきます。ウチは角型がないので、パイレックスのガラス容器で代用。
- 3
型に卵液を流し入れて、180℃のオーブンで25分、200℃にあげてさらに3~5分焼く。
- 4
焼き色がキレイについていなかったら、一気に温度を上げて短時間追加で焼くといいです♪
- 5
熱いうちに、焼いたときのオーブンペーパーに乗せたままきつめに巻いて、輪ゴムで留めておく。冷めるまでこのままおいておく。
コツ・ポイント
写真の一番左上のやつは、ちょうど輪ゴムにかかってたとこで、なんかカワイイお花型みたいになってます。
偶然だけど・・・w
鬼すだれがなくても、輪ゴムをたくさんすれば、かわいい形になるかな~と思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ふんわりしっとり〜甘すぎない伊達巻 ふんわりしっとり〜甘すぎない伊達巻
おせちの定番『伊達巻』のご紹介です。程よい甘さで、ふんわりしっとりと仕上げました。はんぺんを使い簡単ですからぜひ! vegemichi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17543052