本格風☆キムチと牛ごぼうの炊き込みご飯

jun坊
jun坊 @cook_40039160

白いご飯にキムチも良いですが、たっぷりの薬味を使って野菜とお肉の旨味が染みたご飯も美味しい♡
(一部見直し‥すみません)

このレシピの生い立ち
キムチをたくさん頂いて。賞味期限が近かったので、炒め物、焼きうどん、チゲ鍋、トースト‥そして、合いそうな定番の具材と薬味で自分好みの炊き込みご飯にも。

本格風☆キムチと牛ごぼうの炊き込みご飯

白いご飯にキムチも良いですが、たっぷりの薬味を使って野菜とお肉の旨味が染みたご飯も美味しい♡
(一部見直し‥すみません)

このレシピの生い立ち
キムチをたくさん頂いて。賞味期限が近かったので、炒め物、焼きうどん、チゲ鍋、トースト‥そして、合いそうな定番の具材と薬味で自分好みの炊き込みご飯にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米 4合分
  1. 4合(出来ればその内0.5合をもち米で)
  2. 牛薄切り肉(または、豚肉 160g
  3. ごぼう 40g
  4. 人参 40g
  5. 生姜 15g
  6. 白菜キムチ 100g
  7. 長ネギ 30g
  8. お好みで、ピーマン 1個
  9. <お肉用つけダレ>
  10. ◆濃い口しょうゆ 大さじ2
  11. ◆砂糖 大さじ2
  12. ◆にんにくすりおろし 小さじ1
  13. ◆白すりゴマ 小さじ1
  14. ◆酒 小さじ2
  15. ごま 小さじ2
  16. <合わせ調味料>
  17. ◇酒 大さじ1
  18. ◇砂糖 大さじ1
  19. ◇みりん 大さじ1
  20. ◇濃い口しょうゆ 大さじ3
  21. ◇塩 小さじ1/4
  22. コチュジャン(又はキムチの素) 小さじ2
  23. ◇鶏がらスープの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    お米を洗い30分以上水に浸けてからザルに上げておきます。お肉は1cm幅に切り◆をもみ込んでからゴマ油も混ぜておきます。

  2. 2

    キムチは絞らず食べやすい大きさにざっくり切っておきます。
    合わせ調味料の◇は混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    ごぼうはささがき、人参は千切り、生姜は1.5cm長さの細切り、長ネギは3mm幅の斜め切り、ピーマンは1.5cm角に切る。

  4. 4

    お釜に米と◇を加え、4合の目盛り弱まで水を足して軽く混ぜてから野菜類を広げのせ、お肉をほぐしながら散らし入れて炊飯ON!

  5. 5

    さっくり混ぜ合わせたら出来上がりです☆
    ※脂身の多いお肉を使う場合は、ごま油は小さじ1に減らしてください。

  6. 6

    ※お好みで、ニラを1~2cm長さに切ったものか、ししとうをサッと焼いて3等分にしたものを、炊き上がりすぐに混ぜても美味♪

  7. 7

    ※しっかり味なので、あっさりしたおかずと共に、お弁当にも♪

  8. 8

    「これもイカ飯♪炊き込みご飯風おこわ」 ID 999837 イカを炊き込む、お家版のイカ飯♡ホントにお勧めです ^◇^/

  9. 9

    「これもイカ飯Ⅱホタルイカです」
    ID:18252009
    イカの旨味が丸ごとご飯に♪美味しくて見た目にも可愛いご飯です

  10. 10

    「こくうまっ☆干し椎茸と豚肉の炊き込みご飯」 ID 1026477 薄味ながら、旨味とコクのある味わい深いご飯です ^^

  11. 11

    ※手間でなければ、お肉は焼いてからの方がより美味しいです☆
    お肉を、手順4で炊飯器に入れずに炊飯ON!にします。‥

  12. 12

    ‥その後、◆をもみ込んでいたお肉をゴマ油で強火で色が変わるまで炒め、炊飯途中の炊飯器に手早くタレごと広げる様に加えます。

コツ・ポイント

長い時間お米をザルに上げておくと、ひび割れするので30分以内で。
手順4で、「‥4合の目盛り弱まで水を足して‥」となってます。キムチの漬け汁や野菜から出る水分を考え、目盛りより気持ち少なめにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jun坊
jun坊 @cook_40039160
に公開
神戸在住です。美味し~ぃパン屋さんに勤めております (*´ω`*)                                                                                            
もっと読む

似たレシピ