残ったカニかまで☆ふんわり白菜中華スープ

ユキキン @cook_40047496
使い切れなかったカニかまで、
あったか とろ~り中華スープ作りましょ♪
このレシピの生い立ち
あったかい物でシメたくて・・・
作り方
- 1
水を入れた鍋を火にかける。
卵は容器に割りいれ軽くかき混ぜる。 - 2
沸騰したら白菜と☆を加え中火で加熱する。
白菜に火が通り透明になれば、カニかまを加える。
- 3
お玉で円を描くように全体を混ぜながら、水溶き片栗粉を細く流しながら加える。
- 4
再度沸騰してとろみがでてきたら、
3と同様に円を描きながら卵を細く流し入れ、しばらくゆっくりとかき混ぜながら温める。 - 5
ふわわ~と卵が浮いてきたら出来上がり!
お好みで薬味や粗引き胡椒をかけて召し上がれ☆
コツ・ポイント
・片栗粉も卵も、お玉で ゆっく~り かき混ぜながら入れること!
・卵を入れてからかき混ぜる事で卵がふわ~と浮いてきます☆
・味が薄いと感じる方は塩と鶏がらスープの素で調整してください☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
カニカマ&豆腐で作る✨さっぱり中華スープ カニカマ&豆腐で作る✨さっぱり中華スープ
豆腐とカニカマと卵…といった、よくある材料で、パパっとできる、中華スープ。あと一品に困ったら、是非お試しください。 gonta* -
-
-
チンゲン菜とカニカマの中華スープ チンゲン菜とカニカマの中華スープ
とろみのある中華スープは冬の寒い時期に美味しいですね。卵と葉野菜にカニカマがアクセントになって彩りも良いと思います。クックD086UC☆
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17545906