鶏つくねみたいながんもみたいな

北のデビル。 @cook_40020175
つくねにしたかったけどお肉足りず。
がんも作ろうかと冷蔵庫開けたら1/4丁しかなかった(・ω・;A)…
だから合体!フードプロセッサーで簡単!
長芋で、ふ~わふわ!
このレシピの生い立ち
何となく。
鶏つくねみたいながんもみたいな
つくねにしたかったけどお肉足りず。
がんも作ろうかと冷蔵庫開けたら1/4丁しかなかった(・ω・;A)…
だから合体!フードプロセッサーで簡単!
長芋で、ふ~わふわ!
このレシピの生い立ち
何となく。
作り方
- 1
(材料上から)FPにまず長芋をぶつ切りして入れ、滑らかになるまで回す。鶏胸肉も小さめに切って加え、酒と塩、卵、片栗粉を加えて何度も止めては回して滑らかにする。
- 2
葱は小口切りして置き、玉葱と人参はみじん切りしてラップをした耐熱容器で1分強チンして冷ましておく。
- 3
FPの中身(1.)をボウルにあけ、水切りしない豆腐を崩して加えてよく混ぜ、2.の処理した★を全部加えてよく混ぜ合わせる。
かなりゆる~~い生地(タネ)の出来上がり。 - 4
フライパンに記載外のサラダ油を入れ、180℃に熱し、生地をスプーンなどで油のハネに気を付けて次々に落とし、時々返しながら、こんがり色が付くまでよく揚げる。
- 5
しっかり油を切ったら盛り付けて、熱々をどうぞ。長芋たっぷりだから、ふわっふわですよ。
*冷めるとしぼみます。
*何もつけなくても味はしっかりしていますよ。
コツ・ポイント
お好みで、生姜を更に入れたり。
鶏挽肉を使えば更に簡単です。長芋をすりおろして、ボウル1つで出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
長芋とりつくねと白菜のガラスープ煮込み 長芋とりつくねと白菜のガラスープ煮込み
長芋を入れたつくねはサクサクのフワフワのトロトロで家族みんなパクパク食べてくれます!(注:じぇねしすは一人暮らしです RGBじぇねしす -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17546563