バナナで簡単ケーキ

バナナブレッドやバナナパウンドぽい感じ。作り方は更に簡単。 朝ごはんにもOKな優しいお味です。
中はしっとり、外はサクサクしています。
くるみなどナッツ類、お好みのスパイスを足しても更に美味しいよ★
このレシピの生い立ち
実家にお泊りしたら完熟熟れ熟れバナナがいっぱいあって、母が『あんたのバナナケーキ作って!』と騒ぐけれど材料も道具も無い。で、クックパッドをなんとなく見ていたら、このバナナケーキのりんごのバージョンを見付けて、『りんごは無いけどバナナでもイケそう!』と、作ってみたのですが、肝心の参考レシピが行方不明になっちゃいました、ごめんなさい。
本家さんはベーキングパウダー使用で、酢も入ってませんが。
バナナで簡単ケーキ
バナナブレッドやバナナパウンドぽい感じ。作り方は更に簡単。 朝ごはんにもOKな優しいお味です。
中はしっとり、外はサクサクしています。
くるみなどナッツ類、お好みのスパイスを足しても更に美味しいよ★
このレシピの生い立ち
実家にお泊りしたら完熟熟れ熟れバナナがいっぱいあって、母が『あんたのバナナケーキ作って!』と騒ぐけれど材料も道具も無い。で、クックパッドをなんとなく見ていたら、このバナナケーキのりんごのバージョンを見付けて、『りんごは無いけどバナナでもイケそう!』と、作ってみたのですが、肝心の参考レシピが行方不明になっちゃいました、ごめんなさい。
本家さんはベーキングパウダー使用で、酢も入ってませんが。
作り方
- 1
オーブンを180℃に温め始める。 ビニール袋に薄力粉+重曹+シナモンパウダーを入れて口をしっかり持って振るか、大き目のボウルに入れて泡立て器で混ぜておく(粉ふるいの代わり)。 バナナはみじん切りかフォークなどでピューレにしておく。
- 2
大き目のボウルに砂糖と卵を入れ、泡立て器でよく混ぜる。そこにサラダ油を3回くらいに分けて加え、その都度よく混ぜる。
そこに粉類を全部加えて、馴染むまで泡立て器で混ぜ、固くて思い生地なのでゴムベラに持ち替えしっかり混ぜる。練ってよい。 - 3
粉っぽさがなくなり、よく混ざったらバナナを全部入れて、混ぜにくいけど、しっかりまんべんなく混ぜる。
混ざったら、酢を加えてよく混ぜる。重曹臭さを消す為です。焼き上がったら酢の匂いは全くしません、存在は消えます、ご安心を。 - 4
天板にクッキングシートを敷くか、バターやマーガリンを薄く塗って粉をまぶしたものに生地をゴムベラでぼっとんぼっとんおとして、隙間がないようにならす。
厚みはあまりない方がよいです。
天板程度、2~3cmの厚さになるようにザッとならします。 - 5
180℃のオーブンに入れて25~30分焼けばOK。すっごく良い香りがします~。
- 6
焼き上がりの形はあまりよくないので、キレイに切り分けてください。
でも、端のカリッとしたところ、香ばしくてすっごく美味しいです。クッキーぽいです。
自分のお楽しみにしちゃってくださいヽ( ^ ^ )ノうふふ♪ - 7
小さめの四角に切り分けて、こうして重ねると、ちょっとだけイカして見えません?
σ(^∀^ *)ゞ
甘味はお砂糖が少ないですが、完熟熟れ熟れバナナの甘味が加熱で引き出され、とぉっても甘いですよ。
- 8
1.で粉を混ぜた後に、軽くロースト(焦げないよう気を付けて、トースターかフライパンで乾煎り)して粗く刻むと風味が増して、バナナの味に負けないからオススメ★
- 9
1.で、小麦粉半cup減らしてきなこ半cup足してもなかなかイケまする~。
バナナきなこ。うひひ。
コツ・ポイント
あまり何も考えずにザザーッと作る感じのものです。バナナの自然な甘味で、朝食にもぴったりな優しさです。作ってみて気に入られたら、お好みで砂糖を増減してまた作ってみて下さいね★ これを切り分けて、ベーコンエッグと簡単なサラダで十分かも。刻んだ野菜で簡単なコンソメスープもいいッスね。 あたしはまみーとお砂糖ナシのミルクティでブランチに頂きました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
BANANA♪シナモンチョコcake BANANA♪シナモンチョコcake
中はしっとりフワフワ外はサクサク☆潰し混ぜて焼くだけ簡単なBANANAとココア生地。大人から子供までハマる味♡ miyushunon -
-
-
-
-
☆簡単〜♬しっとりバナナくるみケーキ☆ ☆簡単〜♬しっとりバナナくるみケーキ☆
2013.2.2話題入り感謝♬くるみたっぷり♡とっても簡単だけど…甘さ控えめでしっとり美味しいケーキです♡♥ みかぱちこ
その他のレシピ