ほうれん草餃子のスープ

いよかんぴいる @cook_40036393
餃子の皮の生地にほうれん草パウダーを加えてみました
このレシピの生い立ち
餃子をたくさん作り、まず焼いて食べました 残りは冷凍しておいたのですが、冷凍した餃子を上手に焼くのは難しいので、スープにしました
ほうれん草餃子のスープ
餃子の皮の生地にほうれん草パウダーを加えてみました
このレシピの生い立ち
餃子をたくさん作り、まず焼いて食べました 残りは冷凍しておいたのですが、冷凍した餃子を上手に焼くのは難しいので、スープにしました
作り方
- 1
小麦粉とほうれん草パウダー 塩を混ぜ合わせ、水を少しずつ加えて、ちょっと固いかなと思うくらいまでいれ、捏ねる 10分ほど捏ねたら、ビニール袋にいれ、寝かせる
- 2
キャベツはみじん切りにして、塩でもみ、水気をよく絞っておく葱としょうがはみじん切りにしておく
- 3
豚挽き肉に醤油 酒 胡麻油を加えて、よく練り、水切りしたキャベツ 生姜 葱を加えて混ぜる
- 4
寝かせておいた生地を長細く切り、さらに1センチくらいに切って丸くつぶし、麺棒で伸ばす パスタマシーンがあれば、楽に伸ばせます
- 5
作っておいた具を皮で包みます
- 6
きくらげはぬるま湯に浸してもどして千切り、人参 玉葱は千切り、さやえんどうはさっと茹でて千切りにしておく
- 7
中華スープを熱して、人参 玉葱 千切りにした生姜を加え、火が通ったら、調味料を加える
- 8
そこに餃子を入れて、茹でる ゆだったら、小口切りにした葱を散らして、盛り付ける
コツ・ポイント
手づくりの皮を作る時はまだ硬いかなというところで水を入れるのをやめないと、柔らかすぎてしまいます 寝かせると柔らかくなります
似たレシピ
-
-
-
-
-
ギョウザ☆バラバラ事件・スープ ギョウザ☆バラバラ事件・スープ
餃子の種を作りすぎた時是非どうぞ♪風邪気味の時は餃子より食べやすくていいと思いますよ。具と皮がバラバラになった餃子スープです。冷蔵庫の残り物一掃にいいですよ♪ ゆみ‘sカフェ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17546793