おさかなのソーセージのカルパッチョ風。

しあわせな食卓 @cook_40035104
火を使わず材料を切るだけ、混ぜるだけ。簡単で美味しいおさかなのソーセージのカルパッチョです。
このレシピの生い立ち
火を使わずに材料を切ることと混ぜることだけで仕上がる簡単で美味しいレシピを考えました。
おさかなのソーセージのカルパッチョ風。
火を使わず材料を切るだけ、混ぜるだけ。簡単で美味しいおさかなのソーセージのカルパッチョです。
このレシピの生い立ち
火を使わずに材料を切ることと混ぜることだけで仕上がる簡単で美味しいレシピを考えました。
作り方
- 1
玉ねぎは薄切りにして塩もみし、水洗いして水気を切っておきます。にんじんは千切り、大葉は細切りにします。
- 2
おさかなのソーセージは薄い斜め切りにします。ミニトマトは4等分~6等分に切ります。
- 3
○の材料を混ぜ合わせます。
- 4
皿に玉ねぎとにんじんを盛り付け、おさかなのソーセージを重ならないように並べ、③のドレッシングをかけます。
- 5
仕上げに大葉、白胡麻で飾り、出来上がりです。
コツ・ポイント
おさかなのソーセージはそのまま食べても美味しいので火を使わない料理にもぴったりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おさかなのソーセージdeカルパッチョ風 おさかなのソーセージdeカルパッチョ風
カルパッチョもどきを、おさかなのソーセージをメインにして、うちにあるもので作ってみました。生魚が食べられない人もこれならOK!盛り付けによっては、パーティーメニューにも使えるかも?? もじょもじょ -
-
白身魚の昆布〆カルパッチョ 白身魚の昆布〆カルパッチョ
昆布〆で旨みがギュッと詰まった白身魚をカルパッチョに♪魚の生臭さがなくなるので、生魚が苦手な方でも大丈夫。おもてなしにもピッタリです^^ くんすけ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17547896