和風ケーキ『緑茶マロンシフォン』

いずく
いずく @cook_40030967

粉末緑茶と栗の甘露煮をシフォンケーキにしてみました。餡子を添えても美味しい和風ケーキですv
このレシピの生い立ち
卵を消費したかったので。※6月14日書き忘れてた牛乳と抜けていた手順を追加しました(゚ー゚;Aアセアセ

和風ケーキ『緑茶マロンシフォン』

粉末緑茶と栗の甘露煮をシフォンケーキにしてみました。餡子を添えても美味しい和風ケーキですv
このレシピの生い立ち
卵を消費したかったので。※6月14日書き忘れてた牛乳と抜けていた手順を追加しました(゚ー゚;Aアセアセ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 粉末緑茶 3g
  2. 栗の甘露煮 150g
  3. 卵黄 3個
  4. 薄力粉 90g
  5. サラダ油 60g
  6. 牛乳 60g
  7. メレンゲ卵白 4個
  8. メレンゲ>砂糖 60g
  9. メレンゲコーンスターチ 10g

作り方

  1. 1

    オーブンは160度前後で余熱しておく。
    栗の甘露煮をみじん切りにする。

  2. 2

    砂糖を3回分に分けておく。卵白をハンドミキサーであわ立て、硬くなってきたら砂糖を1回ずつ混ぜながら投入し最後の砂糖と一緒にコーンスターチを入れてしっかり混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵黄を泡たて器で溶き、牛乳、砂糖、サラダ油を入れて混ぜ合わせる。混ざったら薄力粉と粉末緑茶を加えて粉がなくなるまでよく混ぜ合わせる。最後に栗の甘露煮を入れて混ぜる。

  4. 4

    メレンゲを3回に分けて混ぜる。最初の2回は泡たて器で混ぜ、最後はゴムベらで泡を潰さないようにふんわり混ぜる。

  5. 5

    型に流し込んだら、2,3回トントンと落として空気を抜く。余熱しておいたオーブンで25から35分くらい焼く。焼きあがったら、完全にあら熱が取れるまで逆さまにしておいて置く。

  6. 6

    完全に冷めたら型から取り出して完成。トッピングなどする場合はビニール袋に入れて一晩冷蔵庫で寝かすといいみたいです。

コツ・ポイント

抹茶は高いので粉末緑茶を使ってみました。
粉末緑茶は抹茶よりもカテキン含有量が多いらしいです。その分苦味や渋みがありますがケーキしてしまうとちょうど良い感じになって美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いずく
いずく @cook_40030967
に公開
料理は初心者です。レシピは適当にアレンジしてご利用くださいm(._.)m
もっと読む

似たレシピ