簡単 手作り キムチ

カワユリ @cook_40046068
発酵食を自分の手で作ってみたいという、好奇心と簡単の文字に踊らされ作ってみました。市販のものより、体に良い味がします。
このレシピの生い立ち
どうも体が冷えがちなので、体の中からと思って、畑でたくさんとれる白菜を使ってキムチを作ってみることにしました。覚書であります。
簡単 手作り キムチ
発酵食を自分の手で作ってみたいという、好奇心と簡単の文字に踊らされ作ってみました。市販のものより、体に良い味がします。
このレシピの生い立ち
どうも体が冷えがちなので、体の中からと思って、畑でたくさんとれる白菜を使ってキムチを作ってみることにしました。覚書であります。
作り方
- 1
ボウルに約12%の食塩水を作る。
- 2
白菜を2cmのざく切りにして、食塩水に入れ1分もみ、上から重しをして約3時間漬ける。
- 3
白菜の水気を切り、できれば1日くらい陰干し。甘みが増す。
- 4
☆をすべてボウルに混ぜ、アサツキもあれば加える。
- 5
厚手のビニールに、水気を十分切った白菜を4と加え、しっかりにおいもれしないようにしたうえで、冷蔵庫へ。
- 6
3日後くらいが食べごろ。
コツ・ポイント
白菜の水切り。韓国産粗挽き唐辛子のほうが国産よりそれらしくなります。
塩をあじ塩にしてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
ヤンベチュコッチョリ 春キャベツ浅漬け ヤンベチュコッチョリ 春キャベツ浅漬け
春キャベツの浅漬けキムチです。作ってすぐに食べられ、発酵させなくてもおいしいです。サラダ感覚でどうぞ。 たえぼんずキッチン -
-
-
-
-
-
【サラダ感覚!】白菜の浅漬けキムチ 【サラダ感覚!】白菜の浅漬けキムチ
サラダ感覚ですぐに食べられるキムチ。手に入れ難いアミの塩辛を使用せずに作れるように韓国のレシピを元にアレンジしました♪ フォレストヒル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17548551