マッシュポテト&ミート☆グラタン風

カテラ
カテラ @cook_40033760

家にあるもので作りました。子供たちにもマッシュポテトは大人気です^^ チーズも好みでたっぷり載せちゃってくださいw
このレシピの生い立ち
カゴメ「基本ソース」&あらごしトマトケチャップに当選しましたw
何かを作らないと~と思っていたら・・・すでにレシピの応募は終わってしまっていました(^^;
一応貰った事だし、レシピを載せておこうと思って、作りました♪
味は少し濃い目に作った方が子供たちには大人気でしたw

マッシュポテト&ミート☆グラタン風

家にあるもので作りました。子供たちにもマッシュポテトは大人気です^^ チーズも好みでたっぷり載せちゃってくださいw
このレシピの生い立ち
カゴメ「基本ソース」&あらごしトマトケチャップに当選しましたw
何かを作らないと~と思っていたら・・・すでにレシピの応募は終わってしまっていました(^^;
一応貰った事だし、レシピを載せておこうと思って、作りました♪
味は少し濃い目に作った方が子供たちには大人気でしたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ型1台分(18cm)
  1. じゃがいも 大5個分
  2. 固形コンソメ 1個
  3. 牛乳or生クリーム 50cc~100cc
  4. バターorマーガリン 大きいスプーン2杯
  5. 牛豚合い挽き肉 300g
  6. 玉ねぎ 小1個
  7. カゴメ 基本のソースorトマト缶 1缶
  8. ケチャップ&ソース 好みで
  9. とろけるチーズ 6枚(適量でいいです)
  10. 粉チーズ 適量
  11. パン粉 適量(ひとつかみくらい)

作り方

  1. 1

    【マッシュポテトを作る】
    じゃがいもを皮をむいて、適当な大きさに切り、塩少々入った水でゆがく。やわらかくなったら水切りをしてもう一度なべに戻す。

  2. 2

    なべに戻したら、つぶす。マッシュ状になったら、バター、塩コショウ、固形コンソメを包丁で細かく刻んで入れる。牛乳or生クリームを少しづつ入れながら柔らかさを調整する。柔らかすぎたら、火にかけて木しゃもじで水分を飛ばす。

  3. 3

    【ミートソースを作る】フライパンにミンチを入れて炒め、玉ねぎのみじん切りを入れて炒める。カゴメ基本のソースを入れ、水分が少なくなるまで煮込む。塩コショウで味を調える。 味に物足りなかったら、ケチャップやソースを入れて味を調整。

  4. 4

    型に、マッシュポテトを2分の1敷き詰める。その後に、ミートソースを敷き詰め、残りのマッシュポテトを敷き詰める。

  5. 5

    とろけるチーズを敷き詰め、パン粉、粉チーズを振り掛ける。

  6. 6

    オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

牛乳より生クリーム、マーガリンよりバターの方が味にコクが出ます。
ですが、あるもので作ったので、今回はマーガリンと牛乳を使用しました。その際、少し味が薄めになったので、コンソメを足してみました。
基本のソースを頂いたので今回はそちらを使用しましたが、トマトホールでも大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カテラ
カテラ @cook_40033760
に公開
子育ても一段落。パートの合間に、趣味のお菓子作り&パン作り。お母さんの味と息子達に言ってもらえるように、常に勉強中~♪
もっと読む

似たレシピ