自家製レーズン酵母deミルクフランス

くっくみっぽ
くっくみっぽ @cook_40041068

大阪の有名なパン屋さんにあったクインシー(?)のクリームが恋しくて・・・甘すぎた(T-T)・・・でも美味しかった♪
このレシピの生い立ち
あのクリームが懐かしくて、いろいろ試してしてみた中で一番近かったレシピです!甘すぎたのでまだまだ改良のヨチアリですが・・・f^^;

自家製レーズン酵母deミルクフランス

大阪の有名なパン屋さんにあったクインシー(?)のクリームが恋しくて・・・甘すぎた(T-T)・・・でも美味しかった♪
このレシピの生い立ち
あのクリームが懐かしくて、いろいろ試してしてみた中で一番近かったレシピです!甘すぎたのでまだまだ改良のヨチアリですが・・・f^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8こ分
  1. 準強力粉リスドオル 200g
  2. 元種 100g
  3. 砂糖 大さじ2/3
  4. 小さじ1
  5. 100~120ml
  6. ☆ミルククリーム☆
  7. コンデンスミルク 120g
  8. グラニュー糖 60g
  9. コーンスターチ 15g
  10. 200ml
  11. 無塩バター 10g

作り方

  1. 1

    準強力粉の半分・元種・砂糖・水(30℃ほどのぬるま湯)を100mlほど入れ、ヘラで2分ほど混ぜあわせます。

  2. 2

    1に残りの準強力粉・塩を入れひとかたまりになるように混ぜ、捏ね台にうつし5分ほど捏ねます。この時、硬いようでしたら水を少しづつ追加してください。(10mlほど追加しました。)

  3. 3

    ボールに戻し、ラップをして常温で6~12時間1次発酵します。(3倍に膨らんだらOKです)

  4. 4

    8つに分割し丸めて20分ほどベンチタイム

  5. 5

    楕円形に平らに伸ばし丸めて端を閉じます。成形が終わったら3~6時間かけて2次発酵します。(2倍に膨らむのが目安です)

  6. 6

    クープを入れて、210℃に余熱しておいたオーブンで20分焼きます。途中良い焼き色がついたらアルミホイルをかけましょう。

  7. 7

    小さなボールにコンデンスミルク・グラニュー糖・コーンスターチ・水を入れて材料が均一になじむよう混ぜ合わせます。

  8. 8

    鍋に移し変え弱火でゆっくり暖めていき、とろみがついてきたらバターを入れ溶かしながらなじませていき、硬くなり始めたら火からおろし冷まします。

  9. 9

    冷ますと一段と硬くなるので絞り袋に入れるなどしてはさんでいくと完成です。

コツ・ポイント

ミルククリームが甘いので、フランスパンの砂糖を少なめにしました。クリームはたっぷりある発酵時間中につくるのがいいでしょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっくみっぽ
くっくみっぽ @cook_40041068
に公開
H10・6にBabyが誕生しまして、なかなかパンがやけません^^;つくれぽUP遅くなった方すみませんm(- -)m落ち着いたら、また時々UPしていく予定です。
もっと読む

似たレシピ