牛乳プリン❁きなこソースがけ

牛乳プリンときなこソースのハーモニー♪ (*^艸^*)♥
このレシピの生い立ち
いつもの牛乳プリンに大好きなキナコを合わせたらどうなるんだろうと思って^^*
もちろんソースなしでも美味しいです♪
牛乳プリン❁きなこソースがけ
牛乳プリンときなこソースのハーモニー♪ (*^艸^*)♥
このレシピの生い立ち
いつもの牛乳プリンに大好きなキナコを合わせたらどうなるんだろうと思って^^*
もちろんソースなしでも美味しいです♪
作り方
- 1
ゼラチンと水大さじ2(分量外)をよ~く混ぜ、ふやかしておく。
- 2
鍋に牛乳半量と砂糖を入れ、弱火にかけて砂糖を溶かす。
- 3
①を②に加え混ぜ、ゼラチンをよく溶かす。(弱火~中火。沸騰させない)火から下ろし、残りの牛乳を加える。
- 4
バニラエッセンスを加え器に移し、泡をスプーン等で取って、ラップし冷蔵庫で冷やす。1時間~固まればOK
- 5
食べる前に○印を混ぜてきなこソースを作り、かけて食べる。
- 6
抹茶牛乳プリンにも☆③で少量のプリン液と抹茶小さじ2をよく混ぜ、鍋に戻します。あとは同じ手順で。
- 7
追記:(2009.6.5)牛乳量250ml~300mlに変更しました。もっちりがお好みの方は250mlおすすめです☆
- 8
みやこじかさんが豆乳・メープルシロップ・寒天で,マクロビアレンジしてくださいました♪ヘルシーで美味しそう^^*
- 9
ソース活用編①☆さか子さんがホットケーキに合わせてくださいました♪ふわふわで美味しそう^^*
- 10
①-2☆みやこじかさんがクランペットにかけてくださいました♪パンケーキ類にも合うんですね!驚きでした^^*
- 11
ソース活用編②☆parnellさんが自家製わらび餅に合わせてくださいました♪もちもち美味しそう^^*
- 12
H21.6.21 話題入りさせて頂きました!これも可愛がって頂いた皆さんのお陰です☆ありがとうございました!!
- 13
ソース無しで牛乳プリンだけの場合は、牛乳300mlがゆるくて美味しいです^^
- 14
※豆乳はみどりか紀文の無調整が個人的におすすめです。豆乳だとさっぱり♪です。
コツ・ポイント
ソースは牛乳を少量足して、ゆるめにしても美味しいです☆
プリンは牛乳300mlではゆるめのプリンです♪250mlのほうがキナコソースと絡みやすいかな??(←個人的にはこちらおすすめ^^*)お好みで♪
似たレシピ
-
きなこソースで食べる【ミルクプリン】 きなこソースで食べる【ミルクプリン】
生クリームなし!きなこソースがあればヘルシーでおいしい、簡単牛乳プリンです。ラカント使用なら1人分92キロカロリー。 *実月* -
-
-
-
♪きな粉小豆de和風ミルクプリン♪ ♪きな粉小豆de和風ミルクプリン♪
きな粉をたっぷり入れた和風なゼラチンで固めるミルクプリンです♪ゆで小豆缶のみの甘さでヘルシーかな☆きな粉好きな方は是非 ゆーあちん -
-
-
その他のレシピ