●さといもクリ-ミィコロッケ●

さといものもったり感が好き♪クリームコロッケとも相性ばっちし◎ぜひ一度おためしあれ!
このレシピの生い立ち
どっかでさといもグラタンというものを発見して、さといも×ホワイトソースにひかれたので(´∀`*)ノ
●さといもクリ-ミィコロッケ●
さといものもったり感が好き♪クリームコロッケとも相性ばっちし◎ぜひ一度おためしあれ!
このレシピの生い立ち
どっかでさといもグラタンというものを発見して、さといも×ホワイトソースにひかれたので(´∀`*)ノ
作り方
- 1
まず、サトイモを皮をむいて、いちょう切りに切ったら(熱を通りやすくするため)レンジで7分ほどチンする。→暖かいうちに、めん棒でまんべんなくつぶす。
- 2
たまねぎはみじん切りする。鍋にバターを加えて中火にかけたら、玉ねぎを炒め透明になったら豚肉も加え赤部分がなくなってきたら、小麦粉を一気に加え、全体を混ぜ炒めたら、牛乳を一気に加え、手早くだまにならないように混ぜ合わせる。
- 3
中火でフツフツとろみがでてくるまで混ぜ合わせる。(こげないようにしっかり混ぜ続ける!)
塩・コショウで味つける
。 - 4
④①でつぶしたサトイモと③を混ぜ合わせる。しっかり混ざった生地になるように、しっかり混ぜ合わせる。
- 5
バットに④をひろげ、上からラップをして、冷ます。熱がとれてきたら冷蔵庫へ20分ほど入れておく。(固まって、形をつくりやすくするため)
- 6
冷蔵庫からバットをとりだしたら、8等分めやすで木べらで分割しておく。
小麦粉、卵、パン粉を準備し、とろけるチーズは1枚を半分に切る×2で計4枚にする。 - 7
サラダ油をコロッケが浸るくらいの高さまで加え強火で熱する。菜箸をいれてみて泡が先端からシュワシュワしてきたら、揚げるぐっとタイミング♪
それまでに、揚げる準備を♪ - 8
ひとつ分手にとり、タルの形に整えたら、小麦粉→卵→パン粉の順につけていく。
うち4つは、チーズ入りにしたいので、タルの形を作るときに、チーズを中に丸めて入れとく。次々揚げていき、こんがりきつね色になったらOK♪できあがりー☆
コツ・ポイント
さといもの食感がちゃんと残っていて、クリーミーでおいしい♪ホワイトソース面倒なときは、ホワイトソースの缶詰を代用してもOK☆
コーンとかいれてもおいしいはず◎
似たレシピ
-
里いものとろ~りクリームコロッケ 里いものとろ~りクリームコロッケ
里いも入りのクリームコロッケです。里いものもちもちと、濃厚なクリームが相性抜群です。手間はかかりますが、その甲斐あり。 sachieママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ