小松菜和風チャーハン

のちっぷ
のちっぷ @cook_40044612

和風顆粒だしとごま油。    素朴で美味しい我が家のチャーハン。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜室で、軽くシナシナになっていた小松菜。                どうしても使い切りたくて作りました。                            旦那が夜勤…ということもあり、もう完全に手抜きの脳内の作品です(笑

小松菜和風チャーハン

和風顆粒だしとごま油。    素朴で美味しい我が家のチャーハン。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜室で、軽くシナシナになっていた小松菜。                どうしても使い切りたくて作りました。                            旦那が夜勤…ということもあり、もう完全に手抜きの脳内の作品です(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. ご飯 お茶碗で軽く6杯
  2. 小松菜 1/2把
  3. ウィンナー 6本
  4. 2個
  5. ネギ 1本~(お好みで
  6. 鰹節 1パック
  7. 醤油 お好みで
  8. 塩コショウ お好みで
  9. 和風顆粒だし お好みで
  10. ごま お好みで
  11. 炒り胡麻(お好みで) お好みで

作り方

  1. 1

    ●小松菜は大きめのみじん切り          ●ウィンナーはお好きな大きさにカット       ●ネギは粗めに細かくカット             ●卵は溶いておきます。 ●ご飯は温かい物をご使用ください。

  2. 2

    ●フライパンにごま油を温め、小松菜・ウィンナー・ネギを炒めます。  ●軽く炒まったら、フライパンの端に寄せて空きスペースを作り、そこに溶いた卵を流し込み半熟になるまで炒めます。

  3. 3

    ●卵が固まる直前くらいで、フライパン内を軽く混ざり合うように炒め、ご飯を入れます。

  4. 4

    ●ご飯と具がいい感じで混ざり合ったら、鰹節を入れて混ぜます。    ●さらに醤油・和風顆粒だし・塩コショウで味を調えます。

  5. 5

    ●最後に軽くごま油をフライパン内で一周させながら加え、軽く炒めます。

  6. 6

    ●お皿に盛りつけて、お好みでいり胡麻を振りかけて完成。

コツ・ポイント

●調味料は基本的に"お好みの量"です。                       ●最後のゴマ油がポイント。一気にご飯がいい香りになります。           ●炒り胡麻は是非いれてみてください。何とも言えない風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のちっぷ
のちっぷ @cook_40044612
に公開
つくれぼが主体のアレです。
もっと読む

似たレシピ