ちくわ炒飯

ありもみ @cook_40034538
今回ベーコンを入れて作ったのですが、本当は豚ロースとかウィンナーの方が美味しいです。
余り物でOK!
このレシピの生い立ち
恩師の先生の家に遊びに行った時に作って頂いたのがちくわ入りの炒飯でした。
冷蔵庫で余りがちな食材ですが、手軽にカルシウムも取れるので重宝しています。
ちくわ炒飯
今回ベーコンを入れて作ったのですが、本当は豚ロースとかウィンナーの方が美味しいです。
余り物でOK!
このレシピの生い立ち
恩師の先生の家に遊びに行った時に作って頂いたのがちくわ入りの炒飯でした。
冷蔵庫で余りがちな食材ですが、手軽にカルシウムも取れるので重宝しています。
作り方
- 1
ちくわは斜め薄切りに切ってから更に細かく切る。(断面が多いほうが味が染み込みやすい)ネギはみじん切り、ベーコンはちくわと同じくらいの大きさに切る。卵は溶いておく。
- 2
フライパンに油を熱し、ベーコン、ちくわ、ネギの順に炒める。十分に火が通ったら、溶いた卵とご飯を混ぜたものを加えて更に炒める。
- 3
ご飯がパラパラになってきたらウェイパー、塩、こしょうを加えて味を調えて出来上がり。
コツ・ポイント
TVで溶き卵とご飯をあらかじめ混ぜておくと別々に炒めるよりガス代が浮いて、ご飯もパラパラになると聞いてからこんな感じで作ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
少しのコツで…パラパラチャーハン! 少しのコツで…パラパラチャーハン!
とにかくパラパラ!うまいっすよ(≧∇≦)今回はキムチも入れましたがお好みで。入れないときは塩加減を調節してくださいfishun610
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17551723