しその味噌漬け

まるぽっち
まるぽっち @cook_40034754

おにぎりにしたら、食欲がすすみますよ。味噌に漬けてちょっと待つだけ。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で採れすぎるしその葉、少し小さめのものでもなにか作れないかと思って。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

おにぎり10個分
  1. しその葉 10枚~お好みで
  2. 味噌 適宜
  3. みりん 味噌を伸ばすくらい
  4. みょうがの葉 5枚~適宜

作り方

  1. 1

    ガラスの保存容器等に味噌を入れて、みりんでゆるめに溶いて、味噌床を作ります。

  2. 2

    みょうがの葉を放射状に並べて包みます。(みょうがの葉がないときはガーゼで代用できます)

  3. 3

    このように放射状に広げます。

  4. 4

    みょうがの葉を順番にたたんで包みます。一番上の部分も折りこみます。

  5. 5

    味噌床から上に重ねる量だけ味噌をとり、4でシソを包んだみょうがの葉を味噌の上にのせる。

  6. 6

    残しておいた味噌をまんべんなくのせる。
    数日冷蔵庫で保存したら、できあがり。

  7. 7

    今回使用した味噌は麦みそです。約150グラム、みりん大さじ3~5でのばしています。みりんは少しずつ加えて調節を。

コツ・ポイント

みょうがの葉が手に入らないときは、ガーゼで代用できます。

つけ終わったあとの味噌は、魚の味噌付け等に利用できます。

2011/08/22 画像2枚追加しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まるぽっち
まるぽっち @cook_40034754
に公開
つくれぽ中心に。 福岡のちょっと片田舎に住んでいます。あの時母さん何作った?と、息子にあとで思い出して欲しくて始めました。家庭菜園、花育ての話など、日々の日記はこちら↓【まるぽっちの種まき記録】→http://marupotch-garden.at.webry.info/
もっと読む

似たレシピ