新玉ねぎがとろ~り@豚のおろし煮

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
新玉ねぎがとろ~り甘いやさしい味の煮物です。豚肉も、もも肉とは思えないくらい柔らかくって、おつゆごとご飯にかけて食べると最高です!
このレシピの生い立ち
さっぱり、でもおかずにもなるメニューをと考えました。
新玉ねぎがとろ~り@豚のおろし煮
新玉ねぎがとろ~り甘いやさしい味の煮物です。豚肉も、もも肉とは思えないくらい柔らかくって、おつゆごとご飯にかけて食べると最高です!
このレシピの生い立ち
さっぱり、でもおかずにもなるメニューをと考えました。
作り方
- 1
豚もも肉は食べやすい大きさに切ります。新玉ねぎは1cm弱の幅のくし型に、大根はすりおろします。
- 2
鍋に昆布だしをいれ、ふつふつしてきたら、酒をいれて、豚肉をしゃぶしゃぶの様にして火を通し、肉を取り出しておきます。
出汁のあくをとってから、おろししょうが、新玉ねぎを入れ、とろとろになるまで弱火で5分くらい煮ます。 - 3
薄口醤油、梅酢を加え、肉も戻したら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、大根おろしをいれて、さっと温めます。
味を見て、薄かったら、塩で調整してできあがりです!
好みで青みに万能ねぎや三つ葉を散らしてください。
コツ・ポイント
お肉を沸騰直前の温度でさっと煮ることで、やわらかく仕上がり、
取り出してから玉ねぎを煮るので、
臭みも気になりません。
七味や山椒をふってもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
豚肉と玉ねぎと赤ピーマンの「みぞれ煮」 豚肉と玉ねぎと赤ピーマンの「みぞれ煮」
以前作った「豚肉となすとエノキのみぞれ煮」の野菜を新玉ねぎと赤ピーマンに替えてみました。甘みがあって美味しいです。mitchman
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17552231