鯵のなめろう 2種

俺と美代子 @cook_40037444
梅味と、味噌・山椒味
どちらも甲乙つけがたい。
このレシピの生い立ち
今、博多では鯵が大漁で鮮度のいいものが安く出ています。
なじみの魚屋さんで、「こんなんにしたらいいんじゃないか?」と話しながらつくってみました
鯵のなめろう 2種
梅味と、味噌・山椒味
どちらも甲乙つけがたい。
このレシピの生い立ち
今、博多では鯵が大漁で鮮度のいいものが安く出ています。
なじみの魚屋さんで、「こんなんにしたらいいんじゃないか?」と話しながらつくってみました
作り方
- 1
ねぎをみじん切りにします
- 2
大葉も千切りにして、しょうがの皮をむいておろして加えます
- 3
近所でしたら、魚屋さんでおろしてもらってもいいですね。
- 4
鯵も千切りにします
- 5
ここからは、包丁で叩いてひっくり返し、の繰り返しです
- 6
単純に半分にするだけです
- 7
梅干2個の種を抜いて、これも叩いてつぶします
- 8
もう片方は、白味噌を加えて山椒を散らして叩きます
- 9
それぞれ、皿に盛って食べる直前まで冷蔵庫で冷やします(これは重要)
コツ・ポイント
①まな板を清潔にしておくこと、
②すでに刺身用になっているものは鮮度的に怪しいので、できればご自分でおろして見ること(どうせミンチ状態です)、
③調味料は控えめに(鯵の味がわからなくなる)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17552623