レンジで簡単デトックススープ

備忘録
備忘録 @cook_40045687

どうにも体調が悪いとき、レンジで簡単に作れるスープです。デトックススープによく使われる材料に酢で味付け。甘めの梅干でまろやかさを加えました。口にすると疲れた体がシャキッとなるのがわかります。生の野菜や果物の酵素でさらにデトックスを。
このレシピの生い立ち
ふだん菜食中心の食生活なため、久しぶりにお肉を食べたら体調が悪くなってしまいました。猛烈に体が欲したという感じです。飲んだらスッキリしました。

レンジで簡単デトックススープ

どうにも体調が悪いとき、レンジで簡単に作れるスープです。デトックススープによく使われる材料に酢で味付け。甘めの梅干でまろやかさを加えました。口にすると疲れた体がシャキッとなるのがわかります。生の野菜や果物の酵素でさらにデトックスを。
このレシピの生い立ち
ふだん菜食中心の食生活なため、久しぶりにお肉を食べたら体調が悪くなってしまいました。猛烈に体が欲したという感じです。飲んだらスッキリしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. セロリ(茎の部分) 50g
  2. しょうが(千切り) 10g
  3. 熱湯 器に応じて
  4. 10cc
  5. こしょう 少々
  6. 梅干 1粒

作り方

  1. 1

    筋を取って刻んだセロリと千切りのショウガを耐熱の容器に入れてレンジ加熱。セロリが透き通るまで。私の電子レンジでは「あたため」モード1回で十分でしたが、およそ500W1分ほどのようです。

  2. 2

    ティファール、やかん等で沸騰させた湯を1に注ぐ。さらに酢を加えて、もう一度レンジで加熱。これもあたためモードで。

  3. 3

    最後にこしょう、梅干を入れてできあがり。梅干はまろやかさを出すためなのではちみつ梅干や低塩分のものがなければ入れなくてもかまいません。

コツ・ポイント

セロリ・ショウガを買ってきた時に刻んで冷凍しておけば、器ひとつで1人分すぐに出来上がるので、ひとりぼっちで具合が悪いときの心強い味方です。ほとんど酢だけで味付けするので酢は飲みやすいものを使ってください。わたしは有機純りんご酢を使いました。また、梅干ははちみつ梅干など甘めのもののほうがこのスープには合います。逆に塩気が欲しい時はしょっぱい梅干でも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
備忘録
備忘録 @cook_40045687
に公開
ひとり暮らしだからこそ体と心の健康のために楽しく料理したいと思います
もっと読む

似たレシピ