えびチリもやし

snowwhiteyuki
snowwhiteyuki @cook_40034383

フライパンでサッサッとできるえびチリです。チンゲン菜と炒り玉子で彩りを添えてみました。
このレシピの生い立ち
ちょっぴりのエビでエビチリを作りました。ボリュームを出し、かつヘルシーにするためにもやしを加えました。チンゲン菜と玉子で彩りも美しくしました。

えびチリもやし

フライパンでサッサッとできるえびチリです。チンゲン菜と炒り玉子で彩りを添えてみました。
このレシピの生い立ち
ちょっぴりのエビでエビチリを作りました。ボリュームを出し、かつヘルシーにするためにもやしを加えました。チンゲン菜と玉子で彩りも美しくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おひとり分
  1. エビ冷凍むきエビ 大さじ1
  2. もやし 1/4袋
  3. チンゲン菜 4枚
  4. 玉子 1個
  5. たまねぎ 1/2個
  6. しょうが 1片
  7. にんにく 1片
  8. ソース 小さじ1
  9. カゴメケチャップあらごし 大さじ1
  10. スウィートチリ 小さじ1
  11. 塩・こしょう 少々
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    チンゲン菜を茹で、皿にのせます。
    フライパンに油をひきボウルにほぐした玉子で炒り玉子を作り小皿に取り出します。

  2. 2

    しょうがとにんにくを細かく切ります。たまねぎは薄切りにしておきます。小さな器に水溶き片栗粉を準備します。

  3. 3

    炒り玉子を取り出したフライパンに油をたし、しょうがとにんにくを香りがたつまでいためます。たまねぎ、もやし、エビをいれ塩・こしょうで炒め合わせます。

  4. 4

    ソース、ケチャップ、スィートチリを加えてお味を調えます。水分がすうないようでしたら大さじ2程度、水を加えます。水溶き片栗粉でトロミをつけます。トロミがしっかりつくようにすぐに火を止めずにしばらく炒めます。

  5. 5

    チンゲン菜をのせたお皿に炒めたエビなどを中心に盛ります。その上に炒り玉子を飾って出来上がりです。

コツ・ポイント

仕事から帰ってきても負担にならず、サッサッとできる簡単レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
snowwhiteyuki
snowwhiteyuki @cook_40034383
に公開
料理をするのも食べるのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ