なすのピリ辛そぼろあん(和風麻婆ナス?)

海 砂 @chorori_shokudou
鶏のひき肉を使い、しょうゆで味付けをしたおかずです。 麻婆茄子っぽく見えますが、きわめて和風。 白いご飯が合うスピードレシピです。
このレシピの生い立ち
麻婆茄子を作ろうと思ったけれど、冷凍庫に鶏のひき肉しかなかったので、揚げなすのそぼろあんのイメージで和風にしてみたら、これができました。
なすのピリ辛そぼろあん(和風麻婆ナス?)
鶏のひき肉を使い、しょうゆで味付けをしたおかずです。 麻婆茄子っぽく見えますが、きわめて和風。 白いご飯が合うスピードレシピです。
このレシピの生い立ち
麻婆茄子を作ろうと思ったけれど、冷凍庫に鶏のひき肉しかなかったので、揚げなすのそぼろあんのイメージで和風にしてみたら、これができました。
作り方
- 1
なすは縦半分にしてから2つに切り、短冊切りにして水にさらす。(長なすなら3つに切る。) 長ねぎは斜め薄切り。 万能葱は小口切りにしておく。
- 2
フライパンにごま油を引いて、長ねぎと唐がらし(お好みの量)を炒める。長ねぎがしんなりしたら、鶏のひき肉を加え、色が変わるまでしっかりと炒める。
- 3
なすの水気を切ってフライパンに加え、炒め合わせる。
- 4
だし汁と調味料を加え、なすが柔らかくなるまで煮込む。 なすが煮汁を吸って柔らかくなったら、片栗粉を50ccほどの水で溶いて加え、とろみをつける。仕上げに万能葱を加えて出来上がり。
- 5
こんな感じ。ふんわり甘い味の中にピリッとした辛さで、ご飯が進みます。(*^^*)
コツ・ポイント
○今回は胸肉のひき肉を使っていますが、モモ肉ならよりこってりした味わいになります。 ○唐がらしの量はお好みで。 炒めることによって辛味が引き立ちますので、小さいお子さんのいるご家庭では控えめにしてあげて下さい。 ○顆粒だしを使う場合は、小さじ1/2程度だと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豆腐そぼろで☆和風マーボー茄子 豆腐そぼろで☆和風マーボー茄子
肉の代わりに豆腐で作ったそぼろでマーボー茄子☆豆板醤は使わずに、お味噌を使ってちょっぴり和風に♪辛さも自由に調整できます!sweet-berry
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17553795