作り方
- 1
なすは、ヘタを取って1口大に切り、水に晒す。
- 2
なすの水気を切り、片栗粉をまぶす。
- 3
★印で合わせ調味料を作る。
- 4
なすを炒め、火が通ったら一旦皿に取る。
- 5
ミンチを炒める。
- 6
火が通ったら、なすを戻し、合わせ調味料を加える。
- 7
とろみが出て、全体的に絡んだら出来上がり。
コツ・ポイント
鶏ムネだとあっさり、豚だとこってり、お好みでどうぞ。
合わせ調味料は、片栗粉が沈殿するので、入れる前によくかき混ぜてください。
似たレシピ
-
-
-
-
なすのピリ辛そぼろあん(和風麻婆ナス?) なすのピリ辛そぼろあん(和風麻婆ナス?)
鶏のひき肉を使い、しょうゆで味付けをしたおかずです。 麻婆茄子っぽく見えますが、きわめて和風。 白いご飯が合うスピードレシピです。 海 砂 -
-
-
なすとピーマンの肉味噌そぼろあん炒め なすとピーマンの肉味噌そぼろあん炒め
✿話題入り感謝✿ナスとピーマンに肉味噌そぼろが絡んだ、ご飯に合う炒めものです。レンジも使って、時短&カロリーOFF♪ 簡単手抜きママ -
ズッキーニステーキ 中華風そぼろあん ズッキーニステーキ 中華風そぼろあん
食べやすくカットして調理する事が多いズッキーニですが、一度この食べ方で食べてみて!美味しさ再発見できますよ♪ 管理栄養士るう -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20010114