厚揚げとひじきの炒め煮

creo @cook_40022023
いつものひじき煮の具を厚揚げにしたらボリュームUP。鉄分、ミネラルたっぷり摂りましょう♪
このレシピの生い立ち
いつも作るひじきの炒め煮です。塩分控え目、ご飯が無くともそのままモリモリ食べられるのが好き。ちなみに我が家では砂糖はてんさい糖、ダシは無添加の粉末カツオダシを使用しています。
厚揚げとひじきの炒め煮
いつものひじき煮の具を厚揚げにしたらボリュームUP。鉄分、ミネラルたっぷり摂りましょう♪
このレシピの生い立ち
いつも作るひじきの炒め煮です。塩分控え目、ご飯が無くともそのままモリモリ食べられるのが好き。ちなみに我が家では砂糖はてんさい糖、ダシは無添加の粉末カツオダシを使用しています。
作り方
- 1
ひじきはボウルに入れてたっぷりの水を注いで15分位置いて戻し、ザルにあげておく。人参は短冊切り、厚揚げは1cm程の厚さの食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋にごま油と人参を入れて強めの中火にかけて油が馴染むまで炒める。
- 3
次にひじきを入れて炒め、続けて厚揚げも投入して3分程炒める。
- 4
だし汁、●印の調味料を加えてさっと混ぜ、鍋の蓋を少しずらして弱火で15分程煮る。(途中1~2回ざっくり混ぜると均等に味が馴染む)
- 5
最後に味を見て必要なら味を調える。グリーンピースを加えてざっくり混ぜ、一煮立ちしたら出来上がり。
- 6
コツ・ポイント
多めのごま油で具材を炒める事でひじきの海草臭さが消えて美味しく仕上がります。だし汁を濃い目にして醤油の使用を控えめに♪勿論、厚揚げの代わりに油揚げやちくわで作っても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!お弁当◎厚揚げとひじきの炒め煮 簡単!お弁当◎厚揚げとひじきの炒め煮
簡単!厚揚げの旨味が出て美味しい♪お酢が隠し味のひじき煮物です♪お弁当の作り置きや副菜、箸休め、おつまみなど常備菜です◎ 櫻井商店 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17554063