なすのとろとろみそ炒め♪

微笑む太陽 @taiyou_sansan
ごはんのお供に♪
とってもよくあいます♪
以前のものよりとろとろ感アップ(^O^)
このレシピの生い立ち
いつも作るみそ炒め。皮ありでもいいのですが、たまたま以前作った時、皮が傷んできていたのでむいて作ったところとろとろでおいしかったので、今回レシピアップしました。
なすのとろとろみそ炒め♪
ごはんのお供に♪
とってもよくあいます♪
以前のものよりとろとろ感アップ(^O^)
このレシピの生い立ち
いつも作るみそ炒め。皮ありでもいいのですが、たまたま以前作った時、皮が傷んできていたのでむいて作ったところとろとろでおいしかったので、今回レシピアップしました。
作り方
- 1
なすの皮をむく。
- 2
なすは半分に切り、さらに縦に半分にし、薄切りにする。
- 3
水につけてあくをとる。
- 4
なすの焼き方はわたPさんのなすの南蛮風(ID:19162997)を参考にしました。油を吸いすぎなくて本当にいいですよ。
- 5
火をつける前のフライパンになすを入れ、サラダ油を入れ、全体にまわるようによく混ぜる。それから火をつける。
- 6
全体的にしんなりしてきました。
- 7
量が半分くらいになったら、
- 8
酒、砂糖、みそ、しょうゆを入れて、よく炒める。
コツ・ポイント
炒めはじめて、しんなりしてきたら、油が多いように感じますがそのまま炒めてOK。揚げ炒めのような感じです。そのおかげでとろとろになるようです。青しそなどかざっても♪わたPさんのなすの炒め方を知ってから私のなす調理はいつもこの方法で♪感謝♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17554152