さくふわ*ダックワーズ*

雪乃瀬
雪乃瀬 @cook_40021977

メレンゲがふわっとさくっと、口に入れた瞬間の食感に幸せになれるお菓子です。
このレシピの生い立ち
こういう焼き菓子は、ちょっと憧れますよね。
自分で作れたら素敵だなと思って。
いろんな本を研究して作った結果ですが。

さくふわ*ダックワーズ*

メレンゲがふわっとさくっと、口に入れた瞬間の食感に幸せになれるお菓子です。
このレシピの生い立ち
こういう焼き菓子は、ちょっと憧れますよね。
自分で作れたら素敵だなと思って。
いろんな本を研究して作った結果ですが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 卵白 L2個(約80g)
  2. 粉砂糖 35g
  3. 薄力粉 10g
  4. 粉砂糖 25g
  5. アーモンドプードル 60g
  6. 無塩バター 50g
  7. 粉砂糖 20g
  8. チョコレートorプラリネクリーム 30g
  9. ラム 小さじ1
  10. 粉砂糖 ふりかける用

作り方

  1. 1

    作る前に
    オーブンは170℃に予熱します。
    卵白はボールに入れて冷蔵庫でよく冷やして。
    丸型の口金をつけた絞り袋を用意します。
    ◆の粉類を2回ふるっておきます。

  2. 2

    卵白を泡立て、メレンゲにしていきます。
    角が少し立ち始めたら、粉砂糖を2~3回にわけ加え、しっかりとしたメレンゲを作ります。

  3. 3

    メレンゲに、◆のふるった粉類をいっきに加え、泡をつぶさないようにさっくり混ぜます。
    ここで全体が混ざらなくても大丈夫。
    ある程度混ざったら絞り袋に入れます。

  4. 4

    オーブンシートをひいた天板の上に、3cm~4cmの大きさになるよう渦巻状に絞り出します。
    その上に、茶漉しで粉砂糖をふりかけ、5分くらいおいてからもう一度粉砂糖をふりかけます。
    そしてオーブンへ。
    15分くらい焼きます。

  5. 5

    焼きあがった後、すぐにシートからはがさずにそのまま荒熱をとります。
    さめてからゆっくりはがしましょう。

  6. 6

    ◇でクリーム。
    室温に戻したバターをよくねり、そこへ粉砂糖を加え白っぽくふんわりするまで混ぜます。
    そこへプラリネクリームを入れよく混ぜ、仕上げにラム酒を加えます。
    クリームの完成v
    チョコレートの場合は湯煎で溶かしてから。

  7. 7

    クリームを絞り袋に入れ、サンドして出来上がり♪
    時間が経った方がクリームがなじんでおいしいです。

コツ・ポイント

ふりかけるときの粉砂糖は、とにかくたっぷりです。
あと、焼き立てでシートからはがさないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雪乃瀬
雪乃瀬 @cook_40021977
に公開
気ままな専業主婦です。料理は上手じゃないけど、大好きです。
もっと読む

似たレシピ