作り方
- 1
水煮したぜんまいと1枚を三角に8等分した栃尾の油揚げを鍋に入れる。
- 2
①にだし汁をいれ、具がひたひたになるように水を加え強火で煮込む。
- 3
沸騰したら中火にして砂糖、醤油、酒、塩を入れてさらに煮込む。
- 4
栃尾の油揚げとぜんまいに味がしみ込んだら出来上がり。
コツ・ポイント
・だし汁は、貝柱が一番相性がよい。めんつゆでもOK。
・栃尾の油揚げは油きりしない方が栃尾の油揚げのうまみが損なわず、おいしい煮物になる。
・鍋に、栃尾の油揚げとぜんまいとに分けて入れると盛り付けに便利。
似たレシピ
-
-
-
ぜんまいの煮物♪簡単・山菜炒め煮 ぜんまいの煮物♪簡単・山菜炒め煮
つくれぽ2件ありがとう!長持ちするのが乾物の良いところ。1品足りないときに、すぐにできる、ぜんまいの煮物はいかが? 漢方薬のタカキ大林店 -
たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜 たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜
春になると美味しい竹の子を使った煮物です。水煮を使うので簡単にできます。おばあちゃんを思い出します♪ beloved612 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17554300