めだまやき

ろまぽ
ろまぽ @cook_40027059

かんぺきまあるいめだまやき♪
玉ねぎが外輪に付くので、味も大きさもマフィンにピッタリv
このレシピの生い立ち
小学生の頃、親のお友達の家で見たアイデア。子供心にステキだなあと思いました。いまではすっかり我が家のレシピです。ときどき漏れるけど(笑。

めだまやき

かんぺきまあるいめだまやき♪
玉ねぎが外輪に付くので、味も大きさもマフィンにピッタリv
このレシピの生い立ち
小学生の頃、親のお友達の家で見たアイデア。子供心にステキだなあと思いました。いまではすっかり我が家のレシピです。ときどき漏れるけど(笑。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大きめの玉ねぎの外輪 7mm
  2. たまご ひとつ
  3. 塩・胡椒 適宜
  4. 植物油 適宜

作り方

  1. 1

    卵を常温に戻す。

  2. 2

    玉ねぎの一番太いところを7mm~9mm幅に切り、外輪をはずす。

  3. 3

    卵を器に割りいれ、カラザをとる。
    *カラザが平気な場合はこの手順は抜かしてください。

  4. 4

    フライパンを熱してお好きな植物油をイン。最初は中火で。

  5. 5

    フライパンに外輪だけを投入。

  6. 6

    玉ねぎの輪の中に卵を入れて、少しだけ火を弱めます。

  7. 7

    玉ねぎが1/3透明になったら弱火に。
    ふたをして、好きなトロ加減に焼き上げます。

コツ・ポイント

玉ねぎを切るときにまっすぐに切らないとやや漏れます。玉ねぎの厚みは卵の容量合うようにフィーリングで! 小さめわっかでうずらの卵を使ってタワー型のめだまやきにするとおべんとうにもはいります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ろまぽ
ろまぽ @cook_40027059
に公開
台所歴20年越え…ですが、ヘンな包丁使いですので料理してるところは見せられない…ヘンな箸使いでもあるので食べてるところは見せられない…片づけがキライなので手のかかる料理は…(ブルブル!よろしくどうぞ。
もっと読む

似たレシピ