簡単!おいしい万能の手作りツナ☆

ねったぼ
ねったぼ @cook_40034656

缶詰よりおいしい!そして安い!
切り落としのマグロが万能ツナに変身☆サラダにも、パンにも、パスタにも☆
このレシピの生い立ち
美味しくて安い、マグロの切り落としを使った使った料理はないかと思い、以前雑誌で見たレシピを参考に我が家で作ってみました。

簡単!おいしい万能の手作りツナ☆

缶詰よりおいしい!そして安い!
切り落としのマグロが万能ツナに変身☆サラダにも、パンにも、パスタにも☆
このレシピの生い立ち
美味しくて安い、マグロの切り落としを使った使った料理はないかと思い、以前雑誌で見たレシピを参考に我が家で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マグロびんちょうマグロなど)切り落とし、加熱用マグロ 300g
  2. にんにく 1かけ
  3. ローリエの葉 1枚
  4. 小さじ1くらい
  5. オリーブオイル 150ccくらい(少量でもOK)
  6. ローズマリー 少々

作り方

  1. 1

    加熱用マグロに塩を万遍なくまぶし、10分~くらい置いておく。水分が出たら、ペーパー等でふき取る。

  2. 2

    血合などは、癖があるので苦手な方は、取り除いて。骨やウロコなどは、取り除いておいた方が後で楽☆

  3. 3

    蓋つきの子鍋にマグロを平たく並べ、皮を剥き潰しておいたにんにく、ローズマリーを振り入れる。ローリエの葉も入れる。

  4. 4

    ローズマリーが苦手な場合は、細かく切って入れる。

  5. 5

    マグロの上から、オリーブオイルを流し入れる。オリーブオイルは、鍋の大きさで加減する。焦げない程度であれば少量でもOK!

  6. 6

    火にかけ、弱火で加熱する。オイルがジリジリ熱されたら、蓋をして、弱火でマグロの色が変わるまで加熱する。

  7. 7

    薄い柵の場合は、短時間で火が通るので、余熱で中まで火を通す。温かい料理にすぐ使う場合は、オイルごとそのまま。

  8. 8

    サラダ等に使う場合は、粗熱を取り、タッパや瓶などにオイルごと入れて冷蔵庫で保存する。

  9. 9

    ツナにえび、茹でたまご、キャベツでニース風サンドを作りました。

コツ・ポイント

お塩とハーブのツナなので、塩加減に気をつけて。レシピは濃いめです。冷蔵庫で保存すると、にこごりが出来て固まることがあります。温かいうちに細かくつぶしておいても良し!オイルに香りが移っているので、ツナパスタなど炒める時に使うとおいしい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねったぼ
ねったぼ @cook_40034656
に公開
手間のかからない、お手軽料理を目指します。目分量だけど料理好き。よかったら覗いていってください♪
もっと読む

似たレシピ