苺のシャルロット

あきとママ
あきとママ @akitomama

さくさくのビスキュイ生地と、苺のムースがよく合います♪さくさく&しゅわしゅわで美味しい❤

このレシピの生い立ち
息子の入園祝いに、彼の大好きな苺をたくさん使ったケーキを作りたくて。

苺のシャルロット

さくさくのビスキュイ生地と、苺のムースがよく合います♪さくさく&しゅわしゅわで美味しい❤

このレシピの生い立ち
息子の入園祝いに、彼の大好きな苺をたくさん使ったケーキを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15センチの丸型一台分(底抜けタイプ)
  1. 300グラム
  2. 砂糖 30グラム
  3. レモン 大さじ1
  4. ラム 大さじ1
  5. 粉ゼラチン 大さじ1
  6. タカナシの特選北海道純生クリーム35 150cc
  7. 砂糖(シロップ用) 大さじ2
  8. レシピID17555878のビスキュイ生地
  9. (飾り用) 10粒
  10. 粉砂糖(飾り用) 少々

作り方

  1. 1

    粉ゼラチンは、水大さじ3にふり入れて、ふやかしておく。耐熱容器に、シロップ用の砂糖、水50ccを入れ、電子レンジで加熱してシロップを作る。(700Wで約1分)

  2. 2

    洗ってへたを取った苺、砂糖、レモン汁、ラム酒を合わせてミキサーにかけ、ピューレ状にする。1の粉ゼラチンを電子レンジにかけて溶かして加え(600Wで20秒)、さらに攪拌する。

  3. 3

    生クリームをボウルに入れて、泡だて器でとろりとするまで泡立てる。(6分立て)2を加え、よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    はけで底の生地に1のシロップを塗り、3のムースを4分目の高さまで流し入れる。ゴムベラで表面を平らにする。残りの円形の生地の両面にシロップを塗り、ムースの上にのせる。

  5. 5

    残りのムースを流し入れ、表面をならして冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。※参照

  6. 6

    型からケーキを取り出し、周りのビスキュイ生地に粉砂糖を茶漉しでふりかける。スライスした苺を飾り、出来上がり。

  7. 7

    残ったムースを、セルクルで固めてみました。ムースの下には、スポンジ生地を敷いています。

コツ・ポイント

※背の高さの9分目まで、ムースを流し入れてください。ムースは、少し余ります。お好きな型に入れて冷やし固めて召し上がってください。
※ムースは軽く仕上げたかったので、乳脂肪分35%を選びました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきとママ
あきとママ @akitomama
に公開
作るのも食べるのも大好き♪ 甘いもの大好きな、万年ダイエッターです^^つくれぽのお礼になかなか伺えなくなりましたが、心から感謝しております。いつもありがとうございます!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ