大根とチキンの赤いトマトカレー-レシピのメイン写真

大根とチキンの赤いトマトカレー

しろぷっちょ くろぶっちょ
しろぷっちょ くろぶっちょ @cook_40029936

じゃがいもも人参も無いときに、思いついて作ったカレーです。ほんのり赤くて食欲をそそるカレーですよ♪
私の場合、保温鍋で作りました。
このレシピの生い立ち
じゃがいもも人参も無くて、どうしようと思ったときに作ったカレーです。大根なら皮をむくのも楽だし、結構お勧めですよ!!

大根とチキンの赤いトマトカレー

じゃがいもも人参も無いときに、思いついて作ったカレーです。ほんのり赤くて食欲をそそるカレーですよ♪
私の場合、保温鍋で作りました。
このレシピの生い立ち
じゃがいもも人参も無くて、どうしようと思ったときに作ったカレーです。大根なら皮をむくのも楽だし、結構お勧めですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. とりもも肉 350g位(お好みで)
  2. 大根 1/3本位(お好みで)
  3. 玉ねぎ 1個
  4. トマトホール缶(トマト2~3個+汁) 1/2缶
  5. にんにく(チューブ) 2cm×3本
  6. コンソメ 1個
  7. カレールー(中辛) 1/2箱
  8. 適量
  9. 油、塩・こしょう、小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    野菜を適当な大きさに切る。鶏肉も適当な大きさに切る。
    大根をレンジでチンして柔らかくする。

  2. 2

    鶏肉に塩・こしょうをし、小麦粉を適量まぶす。(じゃがいもなどとろみがつくものが入ってないので、少し大目がいいかも。)

  3. 3

    鍋に、サラダ油を適量入れ、にんにくも入れ、弱火で香りが出るまで熱する。

  4. 4

    お肉・野菜を入れ、よく炒める。

  5. 5

    良く炒まったら、コンソメとカレールーを入れる。そして良く炒める。

  6. 6

    そして、ホールトマトを投入!良く混ぜ、水を入れる。(この時お好みのとろみになるまで適量入れる)

  7. 7

    良く煮立たせて、アクが出てきたら取る。でも、ルーを入れてるので取り難いと思うので、なんとなくでいいと思います(適当でスイマセン・・・。)

  8. 8

    そして、ひたすら煮こむ。(私は保温鍋で作ったので、数時間そのまま放置しました。)そして、できあがり!

コツ・ポイント

トマトのおかげなのか、コクがあるのにキレがある感じのカレーです。すっきりとした辛さを味わえるような気がします。良く煮込むと、鶏肉もホロホロになって美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろぷっちょ くろぶっちょ
に公開
食べ歩きが大好き!そしておしゃれすることも大好き!いろんなことに興味があるしろぷっちょ くろぶっちょです。
もっと読む

似たレシピ