前菜に桃と生ハムの桃ジュレ

たくのスプーン
たくのスプーン @ta1808

桃のコンポートで前菜を作りました

このレシピの生い立ち
妹の知人から桃を頂きました。沢山あったので前菜を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 1~2個
  2. 生ハム 80g
  3. 白ワイン 100cc
  4. ●グラニュー糖 30g
  5. レモン 大1
  6. ゼラチン 2g

作り方

  1. 1

    桃は切れ目に沿って1周包丁に切れ目を入れ左右に回し片方に付いている種はスプーンで取り除く(アボカドの要領)

  2. 2

    鍋に白ワインを入れ沸騰させアルコールを飛ばし●の材料と桃を入れ桃がスレスレまでお水(分量外)を入れ強火にかける。

  3. 3

    2の鍋淵が沸々としたら弱火にし、8~10分煮て火を止め荒熱が取れたらシロップを50cc取り除く。

  4. 4

    3のシロップを小鍋に入れ予め水でふやかしたゼラチンを入れ弱火で溶かし荒熱が取れたらタッパーに入れ冷蔵庫で冷やし固める。

  5. 5

    3の桃の荒熱が取れたら指で優しく皮をつまむと皮がきれいに剥けます。その後、残ったシロップと一緒に冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    4のシロップが固まったらフォークで崩す。器に5の桃を5ミリ程にスライスしたものと生ハムを交互に盛り付けジュレをかけ完成

  7. 7

    わがまま姫さんが桃の缶詰で作って下さいました。
    これなら1年中食べれますね♪ありがとうございます

  8. 8

    残った桃のコンポートでケーキを作りました。(ID:17557577

コツ・ポイント

前菜用のコンポートなので甘さは控えめです。
桃はなるべく固めの方が良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

たくのスプーン
に公開
東京在住息子2人(19歳・14歳)・旦那様・実母・私の5人家族です。  長男がジャガ芋&トウモロコシのアレルギー(今は克服しました)だったのをきっかけでお菓子等を作り始めました。うま♪追っかけ隊*No5*小さな幸せ探す会No12*すっとこどっこいの神の会No16Instagram始めました@taku.spoon
もっと読む

似たレシピ