桃ジュレ&レアチーズスフレムース

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

桃とチーズ合いますよね♡桃のコンポートからシロップまで使って爽やかで濃厚なデザート♡
このレシピの生い立ち
レアチーズにしようと思ったけど、ちょっと量を多く作りたかったので
生クリームをしっかりポイップして量を笠増ししてスフレぽくなるかな?と試したらカップ2個分くらい多く出来た(笑)

桃ジュレ&レアチーズスフレムース

桃とチーズ合いますよね♡桃のコンポートからシロップまで使って爽やかで濃厚なデザート♡
このレシピの生い立ち
レアチーズにしようと思ったけど、ちょっと量を多く作りたかったので
生クリームをしっかりポイップして量を笠増ししてスフレぽくなるかな?と試したらカップ2個分くらい多く出来た(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

デザートカップ6~7個
  1. 桃ゼリー
  2. 2個
  3. レモン 大さじ3
  4. ●白ワイン 大さじ2
  5. ●砂糖 80g
  6. 600cc
  7. 粉ゼラチン 5g
  8. チーズムース
  9. クリームチーズ 100g
  10. 生クリ-ム 200cc
  11. 牛乳 50cc
  12. レモン 大さじ1
  13. 砂糖 30~40g
  14. 粉ゼラチン+水 5g+大さじ2

作り方

  1. 1

    <桃ゼリー>
    桃の皮を良くあらって産毛を落とす。
    ※スポンジの柔らかいので優しく洗うのがおすすめ

  2. 2

    桃を半分に切り、スプーンで種を取り、鍋に入れ、●の材料を全て入れて中火にかける。

  3. 3

    沸騰してから約15分。アクが出たら取る。

  4. 4

    桃を取り出し冷ます。残りのシロップを400cc計量し、少ない場合は水を加え、鍋に戻す。少し多いくらいはOK

  5. 5

    沸騰したら火を止め、ゼラチンを振り入れ良く混ぜ、荒熱がとったら冷蔵庫でよく冷やす。

  6. 6

    <レアチーズ>
    ゼラチンに水を加えふやかしておく。

  7. 7

    クリームチーズに牛乳を入れ、レンジ600wで40秒加熱し、混ぜたらレモン汁を加え更に混ぜる。

  8. 8

    6のゼラチンをレンジ600wで30秒加熱し、7に加え良く混ぜる。

  9. 9

    生クリームに砂糖を入れ、ツノが立つくらいに10部立てし、8を加え良く混ぜ、容器に移し冷蔵庫へ。

  10. 10

    良く冷やし固まったら、桃の皮を取り、お好みでカットし、9にのせ、桃ゼリーをクラッシュしたのをのせて完成

コツ・ポイント

ゼリーに色を付けたいので皮のままコンポートにしました。ゼリーはジュレにするので緩めですので、しっかり冷やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

似たレシピ