市販の醤油ラーメンダレをもっと美味しく♪

papikun
papikun @papikun

近所の中国人が経営されているお店のラーメンがなんともあっさりとして美味しい!
中華街気分のラーメンですよ(≧y≦*)
このレシピの生い立ち
私も旦那も毎日でも通いたい程の美味しいメニューを出してくれる中華料理屋さんが近所にあります。
そこのラーメンダレを市販品を使って簡単に出せないかと試してみたら美味しかったので(;≧∇≦)

市販の醤油ラーメンダレをもっと美味しく♪

近所の中国人が経営されているお店のラーメンがなんともあっさりとして美味しい!
中華街気分のラーメンですよ(≧y≦*)
このレシピの生い立ち
私も旦那も毎日でも通いたい程の美味しいメニューを出してくれる中華料理屋さんが近所にあります。
そこのラーメンダレを市販品を使って簡単に出せないかと試してみたら美味しかったので(;≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 醤油ラーメン(シマダヤ3個入りのもの使いました) 3食分
  2. 生姜 1~2片
  3. 長ネギの青い部分 1本分
  4. 八角 1個
  5. お好みのトッピング ゆで卵、葱、メンマ、チャーシュー等お好きなものを(ワンタン×小松菜もオススメ♥)

作り方

  1. 1

    生姜はみじん切りに、長ネギは包丁の背でたたいておきます。

  2. 2

    ラーメンに付いてくるラードを小鍋にあけます。それを熱して生姜を香りが立つまで炒めます。

  3. 3

    いい香りが立ったら、表記通りの水と葱を加えてグラグラと沸かし、葱がしんなりしたら醤油ダレと八角も加えてさらに煮出します。お好みの八角の味が出たところで完成です。

  4. 4

    丼に③の汁をはり、ゆでた麺とお好みのトッピングを盛り付けてお食べください。

コツ・ポイント

八角を加えたらお好みの煮出し加減でいいのですが、あまり煮過ぎると八角の味が濃くなりすぎますので、2~5分程度でいいかと思います(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
匂いの気にならない日には、ニンニクのみじん切りにしたものも一緒に煮るとウマウマ~♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
papikun
papikun @papikun
に公開
2013.7/26主婦と生活社より「おうち外食」完コピレシピ107という本を出版させていただきました❤♡資格→調理師、保育士、幼稚園教諭♡相変わらずのバタバタした日々o(`^´*)なんで、日記のコメ欄は閉鎖させて頂いています。何かありましたらレシピのほうまでお気軽に♪お礼に伺う事も儘ならず心苦しいのですが、頂いたつくれぽや温かなコメント、本当にありがたく拝見させていただいています❤
もっと読む

似たレシピ