作り方
- 1
水100ccで10分干し海老をつける。カボチャは食べやすい大きさに切る
- 2
水150ccとだしの素、干し海老水ごとを入れ、カボチャを煮る(落し蓋をして)中火からやや弱火
- 3
柔らかくなったら、砂糖を入れ、5分。しょう油を入れ煮詰めていき、煮汁が半分以下になったら、みりんを入れ5分、火をきる。
コツ・ポイント
落し蓋をして、穏やかな火加減で煮る
似たレシピ
-
-
出汁いらず「かぼちゃと干し海老の煮物」 出汁いらず「かぼちゃと干し海老の煮物」
お惣菜の定番のかぼちゃの煮物出汁をとるのが面倒な時に、干し海老と一緒に煮ると海老の旨みとカルシウムもとれ一石二鳥です 三行レシピ -
-
*●干しエビと切り干し大根の煮物●゜☆* *●干しエビと切り干し大根の煮物●゜☆*
シンプルな和食の定番の副菜です☆干しエビからほどよい出汁が出ます。常備に重宝、アレンジ自在☆繊維豊富で体に優しい一品◎ aruchan73 -
-
-
-
-
-
レンジde5分!かぼちゃのレンチン煮 レンジde5分!かぼちゃのレンチン煮
レンジで5分で作れる簡単なのに味しみしみ♪かぼちゃの甘味を生かした、さっぱり味だけど、味しみしみだからご飯にも合います こはるスマイルごはん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17559007