変わりおでん種3☆カラフル巾着

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

ミックスベジタブル・はんぺん・きくらげの巾着です。口は竹輪でゴムぱっちん♪おでんに不足しがちな緑黄色野菜を補います。
このレシピの生い立ち
ともすると、おでんの色彩が白とベージュばっかりになりがちなので。
でも、かぶりつかないと、色彩がでてこないので、相変わらずベージュですけどねっ( ゚∀゚;)

変わりおでん種3☆カラフル巾着

ミックスベジタブル・はんぺん・きくらげの巾着です。口は竹輪でゴムぱっちん♪おでんに不足しがちな緑黄色野菜を補います。
このレシピの生い立ち
ともすると、おでんの色彩が白とベージュばっかりになりがちなので。
でも、かぶりつかないと、色彩がでてこないので、相変わらずベージュですけどねっ( ゚∀゚;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. うすあげ 1.5枚
  2. はんぺん 半分(50g)
  3. きくらげ(乾燥) 3g
  4. ミックスベジタブル 25g
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 竹輪 1.5cm

作り方

  1. 1

    きくらげは水で戻し、3cmに切る。

    あげはお湯で洗い、水気を拭いて、ポケットにする。

  2. 2

    はんぺん・きくらげ・ミックスベジタブルをボウルに入れ、手ではんぺんを潰しながら混ぜる。
    粗く潰す程度でいい。

  3. 3

    片栗粉も入れて、全体にいきわたるように混ぜる。
    これを揚げの半分くらいまで詰め、5ミリ幅に切った竹輪で口を止める。

  4. 4

    竹輪で止めるのはちょっと難しい。巾着の口をアコーディオン状に畳んで圧縮しつつ、竹輪の穴に押し込むようにする。

  5. 5

    ※あげを破らないよう注意してネ☆
    どうしてもダメなら、爪楊枝で止めるだけでも良いです。

  6. 6

    あとはお鍋にドボンするだけ♪

    破ると、カラフル♡

コツ・ポイント

・はんぺんは、塊が残ってるくらいが美味しい。
・おでんだけでなく、色々な鍋物にどうぞ♡
・はんぺんがトロフワで美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ