大葉入りナスの味噌炒め

おばあちゃんのお針箱
おばあちゃんのお針箱 @cook_40044465

見えにくいですが右上端のが
大葉入りナスの味噌炒めです(笑い)
弁当のおかずにもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
ナス味噌はナスが沢山採れるこの時期に
作って食べる田舎料理。
同じく沢山採れる大葉も使い
夕飯のおかずにどうぞ。

大葉入りナスの味噌炒め

見えにくいですが右上端のが
大葉入りナスの味噌炒めです(笑い)
弁当のおかずにもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
ナス味噌はナスが沢山採れるこの時期に
作って食べる田舎料理。
同じく沢山採れる大葉も使い
夕飯のおかずにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス(中) 7~8個
  2. 大葉 5~20枚お好みで(入れなくてもOK)
  3. 味噌 大匙2杯
  4. 砂糖 お好みで
  5. 和風だし 少々

作り方

  1. 1

    ナスは皮をむき
    繊維にそって拍子切りにします。
    ポイントは
    切った後
    必ず水に放して
    灰汁抜きをします。

  2. 2

    フライパンに
    サラダ油を小さじ1
    ほど入れ
    水を切ったナスを
    炒めます。

  3. 3

    ナスから水分が
    出て、しんなり
    してきたら
    味噌・砂糖だしを
    入れ最後に
    千切りにした
    大葉を入れます。

  4. 4

    大葉が好きな人や
    大量にある場合は
    どっさり入れて
    食べてみて!!
    おいしい~ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おばあちゃんのお針箱
に公開
子供の頃から食べてきた秋田の田舎の味を紹介したいと思います。ご馳走ではないけど、ほっこりできる味をどうぞ♪
もっと読む

似たレシピ