はらこ飯

はらぺこライダー @cook_40050427
毎年食べると秋が来たな~と思えるメニュー☆
このレシピの生い立ち
毎年秋になると母に作ってもらっていたのを自分でも作ろうと思い教えてもらいました。
はらこ飯
毎年食べると秋が来たな~と思えるメニュー☆
このレシピの生い立ち
毎年秋になると母に作ってもらっていたのを自分でも作ろうと思い教えてもらいました。
作り方
- 1
鮭は薄く切る
- 2
◆を煮立てて鮭を入れる。まずは飾り用に数枚入れて形が崩れない様に火が通ったらすぐに取り出す。
- 3
飾り用ができたら、残りの鮭を入れて火が通るまで煮立てる。
- 4
3が冷めたら鮭の身をほぐす。
- 5
ほぐした鮭と煮汁と水(分量外)でご飯を炊く。炊く前の味と炊きあがりの味が同じくらいになるのでお好みで調整。
- 6
炊きあがったら器によそい、飾り用の鮭を乗せ、いくらを乗せたら完成!
コツ・ポイント
・うちは甘めなので砂糖多めですが、お好みで醤油、砂糖の量は調整してください
・飾り用は面倒な時は作らないで全部炊きこんでも鮭いっぱいでおいしいです
・鮭2切れは結構たっぷりなので1切れでも大丈夫です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17561151