ミートローフ

のんノエル @cook_40050539
ハンバーグをフライパンで焼くよりも簡単なので、時間が無い時に作ります♪オーブンで焼いてる間に他の事ができますよ*^^*
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃は夕飯を短時間で作りたいものです。そんな時、我が家はオーブンを使います。
焼いている間に お風呂に入ったり、時間を有効活用できます♪
作り方
- 1
たまねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、マーガリンorバターのせて電子レンジで3分くらい加熱して冷ましておく。
- 2
にんじんはスティック状に切り、レンジで3分くらい加熱。
にんじんは余ったら、グラッセにして付け合わせに使います。
- 3
いんげんもスジを取り、2分くらい加熱しておく。
- 4
パン粉に牛乳を入れ、ふやかしておく。
オーブンを210度に温めておく。
- 5
大きめのボールに合びき肉、卵、①のたまねぎ、③のパン粉、☆印の調味料を入れてよくこねる。
- 6
オーブントレーにクッキングペーパーをしき、④のたね1/3量をのせて、うずらの卵、にんじんといんげんを真ん中にのせる。
- 7
⑤の上に更に1/3のたねをのせて、にんじん、いんげんを並べて、残りの1/3のたねをのせて形を調える。
- 8
210度のオーブンで35分焼く。串で刺して肉汁が透明なら焼きあがり。
- 9
ケチャップ、ウスターソースを混ぜてソースを作る。
- 10
切り分けてできあがり♪
- 11
こちらはチーズ・えだまめ・にんじんが入ってます♪
コツ・ポイント
パウンド型がなくても大丈夫
中に入れるものはお好みでOK
チーズや枝豆やコーンを入れても
美味しいです♡
似たレシピ
-
-
-
❖簡単♪ハンバーグのようなミートローフ❖ ❖簡単♪ハンバーグのようなミートローフ❖
簡単に、ハンバーグの材料とほぼ同じで作ります。オーブンはめんどう。フライパンで焼くので、時短(省エネ)になります。 べびしたくみ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17561726