たらこ(明太子)といかのスープスパ

美食菜
美食菜 @cook_40050747

これよりおいしい、たらこスパゲティを食べたことないってぐらい、おいしいです。スパゲティと野菜は一緒にゆでるズボラさだけど
このレシピの生い立ち
20代の時に思いついたレシピで、あるメーカーのお料理大賞に輝いたことがあります。日々、大切に、進化させてきたレシピです。

たらこ(明太子)といかのスープスパ

これよりおいしい、たらこスパゲティを食べたことないってぐらい、おいしいです。スパゲティと野菜は一緒にゆでるズボラさだけど
このレシピの生い立ち
20代の時に思いついたレシピで、あるメーカーのお料理大賞に輝いたことがあります。日々、大切に、進化させてきたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タラコ明太子 1/2腹
  2. イカ 1/4~1/2杯
  3. コンソメキューブ 1個
  4. 牛乳 1カップ
  5. スパゲティ 200g
  6. お好みの野菜やきのこ類(今回はキャベツ玉ねぎとしめじ) 適宜
  7. お好み
  8. セリ(みじん切り) 適宜
  9. 粉チーズ(パルメザン) 適宜

作り方

  1. 1

    野菜やきのこ類は、スパゲティと一緒に湯でます。

  2. 2

    牛乳とコンソメを弱火にかけ、しながら、少しずつコンソメを溶かします。煮立たせないように注意します。

  3. 3

    イカをいれ一煮立ちさせ、ゆでたスパゲティ等とタラコをいれ、からめてお皿に盛る。パセリを振りかけ、食卓へ

  4. 4

    お好みで、チーズをかけていただきます。

コツ・ポイント

イカに、火を入れすぎないようにしてください。硬くなります。タラコは半生が理想ですが、この辺はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美食菜
美食菜 @cook_40050747
に公開
 我が家はお砂糖をあまり使わず、うまみたっぷり薄味が好みです。 糖尿病の食事療法を実践して20年以上、おいしい糖尿病食を研究中です。糖尿病食=健康食は、専門知識がなくても、しっかり食育できる画期的な実践方法なのです。だからって、スィーツもちゃっかりいただきます(計算外ですが;)でもこれが持続のコツかも^^患者である家族も元気です。 食生活アドバイザー2級取りました。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ